見出し画像

人のやさしさが身に沁みる

こんばんは。

日曜日は嫁の仕事が休みなので、毎週一緒にイオン四条畷に行きます。
(ある意味、これもひとつのリハビリです)

なぜイオン四条畷が良いのかというと、1階にある産直市場「よってって」というところがとにかく良いからです。

何が良いのかというと、新鮮でおいしい野菜や魚がとってもお値打ちで買えるからです。(僕の稼ぎのない今の我が家にとっては非常にありがたい場所になっています)
夏場、野菜が手に入りにくくて値段が高い時期もここでは安く買えました。

あと、1階から3階までのショッピングフロアをきっちり歩きまわると、散歩の代わりになります。
だいたい平均7000~8000歩は歩けます。(やっぱりイオンは広い!)

普段の河川敷の散歩では15000歩くらい歩くので、日曜日のイオン四条畷の散歩では、いつもの半分くらいの歩数で終わってしまいます。
いつもの半分程度なのに、イオン四条畷を出る頃にはクタクタになってしまいます。普段の倍以上に疲れます。

原因はやはり「人」でしょうね。人が多いところはしんどいですし、特に買い物をする時は凄く神経を使います。

「イオンアプリは持っていますか?」「イオンカードは持っていますか?」「レジ袋はどうしますか?」(イオンカードは自分で機械に差すの?店員さんに渡すの?)などなど…。

正直、若干パニックになります。汗

やりとりが多すぎて、最近レジを通る際にスムーズにできた試しがありません。緊張するし、モタモタするし、レジ打ちの人や列で並んでいる人に迷惑をかけている気がして仕方ありません。

とにかく焦ります。慌てます。汗

レジを通り過ぎた後はしばらく必ずもやっとしてしまいます。(こともあろうか、レジ打ちの人に逆ギレしそうになることもあります。我ながら最低です)

そして、恥ずかしくてセコイことに「さっき支払いの時に多く払いすぎたんちゃうやろか?さっき使った千円札(もしくは一万円札)、新札やったからぴっちり重なってて多く払いすぎてしもたんちゃうやろか?」とか、すごく気になってしまいます。(だから機械のレジの場合は少しホッとします)

気になることが多すぎて、イオン四条畷に行った後はぐったりします。
でも、これもリハビリだと思い、週に一度イオン四条畷に行っています。

と、少し長い前置きになりましたが、今日は結果的にとても良いことがありました。

嫁が靴下を買うときにレジに並んでいました。すると、なんとたまたま元職場の上司にバッタリ会ったのです。(一緒に仕事もしたし、かなりお世話になった方です)

正式に言うと、会ったというかしばらくの間、僕は全く気が付きませんでした。嫁に教えられて気がついて、とにかくびっくりして慌てて頭だけは下げたものの、全く言葉が出てこず、会話もせずに僕はその場を離れました。

情けない話です。失礼な話です。

その後は「なんて失礼なことをしたんだろう…」と、僕はずっとブルーでモヤモヤしていました。

しかし、帰宅後「このままでは失礼だ」と思い、思い切ってその元上司にお詫びのメールをしました。

すると、元上司から「買い物に出られるようになって良かった!私も『よってって』の魚が好きでよく買いに行くねん!気まずいから逃げたんやって?そんなことなんて気にせんでええよ!」等の内容が書かれたメールが返信されてきました。

めっちゃうれしかったです。とてもありがたかったです。ホッとしました。

これだけ良い人たちに恵まれていたのに、なぜ僕は職場を去る決意をしたのでしょうか。

自分でも不思議です。

でも、それにはもちろんしっかりとした理由があるのです。

それについては書き出すと長くなるので、また後日にします。

ちなみに今夜は「おでん」を炊きました。

美味しかったです。沁みました。

それではまた明日。。。

#日記 #メンタルヘルス #休職 #双極性障害 #躁うつ病 #毎日note #毎日更新


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?