見出し画像

今週の相場振り返り(4.29〜5.3)

今週も為替が動いた。
日本が祝日であった29日、1ドル160円を突破した。
突破して数時間後
為替介入したかのような値動きをつけた。
2日未明
🇺🇸FOMCの結果が公表され政策金利は据え置かれた。その数時間後の朝5時ごろ、為替介入したような値動きが見受けられた。
一連のこの値動きは為替介入(覆面介入)したとみて間違いない。
今月末、財務省が公表する【外国為替平衡操作の実施状況】でその答え合わせが出来るだろう。
その後為替は🇺🇸雇用統計の発表にが集まり、結果は市場予想を下回ったため一時1ドル151円台と円高ドル安となった。雇用統計の結果だけで判断はしないと思うが、フェドウォッチャーによると、利下げ時期が11月予想から9月予想に前倒しされたとの情報も入ってきている。
為替は1ドル150円台を節目として動いていくと思う。為替介入をやったとするならばある一定の効果はあったと思うが、為替介入だけで円安を止めることはできないことは明らかで、日本経済のファンダメンタルズを強くしていかないことには本当の意味での円安是正にはならないのではないか。
.
.
日本株はゴールデンウィークということもあり
薄商いだったが、商社大手の決算に注目が集まった。
.
8031 三井物産 決算📕
🔶前期本決算は減収減益⇨売上高は6.9%減収13兆3249億円、純利益は5.9%減益1兆636億円
🔶前期配当⇨1株170円
🔶今期業績見通し⇨純利益9000億円 ▲15.6%減益
🔶今期配当見通し⇨分割前換算200円、分割後100円予想
🔶株式2分割
🔶自社株買いを実施⇨2000億円
.
2768 双日 決算📕
🔶前期本決算は減収減益⇨売上高は2.6%減収2兆4146億円、純利益は9.4%減益1007億円
🔶前期配当⇨1株135円
🔶今期業績見通し⇨純利益1100億円 +9.2%増益
🔶今期配当見通し⇨1株150円 前期比15円増配
🔶2027年度中期経営計画を発表‼️
⇨♦️ROE(自己資本利益率)12%超に引き上げ。
⇨♦️純利益1200億円超を目指す。
ROE改善期待が好感、PBRも1倍割れを解消した。
.
8058 三菱商事 決算📕
🔶前期本決算は減収減益⇨売上高は9.3%減収19兆5676億円、純利益は18.4%減益9640億円
🔶前期配当⇨1株70円
🔶今期業績見通し⇨純利益9500億円 ▲1.5%減益
🔶今期配当見通し⇨1株100円 前期比30円増配
🔶金属資源事業で資源価格の下落が響く。
.
8053 住友商事 決算📕
🔶前期本決算は増収減益⇨売上高は1.4%増収6兆9103億円、純利益は31.7%減益3863億円
🔶前期配当⇨1株125円
🔶今期業績見通し⇨純利益5300億円 37.2%増益
🔶今期配当見通し⇨1株130円 前期比5円増配
🔶自社株買いを実施⇨上限500億円
.
8002 丸紅 決算📕
🔶前期本決算は減収減益⇨売上高は21.1%減収 7兆2505億円、純利益は13.2%減益 4714億円
🔶前期配当⇨1株85円⇨2円増額修正
🔶今期業績見通し⇨純利益4800億円 1.8%増益
🔶今期配当見通し⇨1株90円 前期比5円増配
🔶自社株買いを実施⇨上限500億円
.
あとは来週発表の伊藤忠商事を残す。
ウォーレン・バフェット氏による買い増し期待の思惑があるなかで、大手商社がどこまでROEをどこまで伸ばせるか。投資家が重視する資本効率の向上を競い合う展開となろう。

そのウォーレンバフェット率いる投資会社バークシャーハザウェイが4日、年次株主総会を開いた。
マネックス証券の岡元兵八郎 チーフ・外国株コンサルタントも行かれたとXで投稿されていた。
要約すると次のとおりだ。
🔶現金や米短期債含む手元資金が3月末時点1889億9300万ドル(約28.9兆円)
🔶アップル株は13%、シェブロン株は2%それぞれ保有を減らした。
🔶パラマウント・グローバル株 全て売却
🔶高金利や株高で新規投資しにくい環境にある。
🔶アベル副会長に全権委任か
.
.
米国株はアマゾンやアップルの決算に注目が集まった。
アップルは減収減益だったが売上高と1株利益ともに市場予想を上回った。中華圏によるiPhoneの伸びが想定より悪くなく、市場では安心感が広がった。

💹役に立ったな〜と思った方
💹少しでも興味を持っていただいた方

いいね❤️をポチッと!
フォローもしていただけると嬉しいです。
.
#大人の勉強垢 #社会人の勉強垢 #社会人の勉強 #大人の勉強垢さんと繋がりたい #社会人の勉強垢さんと繋がりたい #勉強垢さんと繋がりたい #お金 #お金の勉強 #お金の知識
#FIRE #資産運用
#投資
#投資初心者
#投資を学びたい
#投資に興味がある人と繋がりたい
#投資家さんと繋がりたい
#経営者さんと繋がりたい
#株 #投資信託 #投信 #株式投資 #日本株 #日経平均 #米国株 #為替 #円安 #新NISA #NISA

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?