マガジンのカバー画像

銀ちゃんといっしょ

143
運営しているクリエイター

#私のパートナー

銀ちゃんといっしょ 108

銀ちゃんといっしょ 108

ごんさんぽ 17 栗丸栗丸は2ヶ月ほどの赤ちゃんでした
3ヶ月ほどのお兄ちゃんのアヤトと一緒に
我が家に来ました

保護活動をしているTちゃんに
預かりさんを頼まれたからです

栗丸の愛らしさは
おじさんの心を鷲づかみにしました
主人がメロメロになりうちの子になりました
かかりつけの犬猫病院の医師まで
〝うっわ~かっわい~な~この子!〟と
目の前まで抱き上げて目を細めていたぐらい

先住のカン

もっとみる
銀ちゃんといっしょ 107

銀ちゃんといっしょ 107

ごんさんぽ 16 高速!まきちゃんは一歳
少し頭が悪い

間合いを取るのが下手で
飛びついた所からいつも落ちている

勢い余って激突する

猫って鼻先に指を差し出すと
鼻を寄せて来るけど
まきちゃんはそっぽを向く

そんなまきちゃんが
時々狂ったように走り回る

動画を早送りしたみたいに見える

正確に言うと速すぎて見えなくなる

銀ちゃんといっしょ 101

銀ちゃんといっしょ 101

ごんさんぽ 15 えぇとこのこごんさんぽ中

こざっぱりしてえぇとこの奥さまが
犬種の名前がついていそうな
えぇとこの犬を連れていました

犬種ってものを私はほとんど知りません

〝Mix犬〟って言い方も好きじゃない

特に人がかけあわせて来たりとかって
何やってんの?という感じです

〝雑種〟と区別したいんだと思う

もちろんその犬たちが嫌いな訳じゃない
人のしてきた事に疑問を感じるだけ

もっとみる
銀ちゃんといっしょ 93

銀ちゃんといっしょ 93

それは なさった事の結果だから ちょっと無理するのも〝あり〟だと思います私たち夫婦が結婚する時にお互いが出した希望

私からは
『働くのはかまわないけど子どもには
〝いってらっしゃい〟と〝お帰りなさい〟は
家にいて顔を見て言う』
『ゴキブリには一切関わらない』

主人からの希望は
『洗濯物はたたまない』

お互いにお互いの希望は尊重し
うまくいっています
元々〝昭和な家庭〟で育っているので

もっとみる
銀ちゃんといっしょ 76

銀ちゃんといっしょ 76

ごんさんぽ 11 マロマロはしなやかなお転婆娘

娘と言っても推定9歳の♀猫
多頭飼い崩壊から救われた猫です

相談を受けて保護に着手した保護団体の人が
一番最後に確保したそうです
俊敏だとか男勝りだとか言われていましたが
……実際♂だと思われていました……

我が家に来てからわかった事は
物凄い怖がりさんという事

だから逃げ仰せていた訳です

マロを気に入ったのは主人
おでこの黒丸2つと悪

もっとみる