見出し画像

肌と腸の関係

ご覧頂きありがとうございます。
manaroomです。

今回は肌と腸の関係性についてお伝えしたいと思います。
私も肌荒れに悩んだひとりです。

スキンケアにも気を付けて口コミをみてはいろいろ試してみたり…皮膚科に行ったり…
それでも増え続けるニキビさん。
厚塗りメイクで隠してさらに悪循環。
ひどい時はメイクでも隠せないぐらい荒れてました。

なぜニキビができるのか!
原因は1つではありません。
高いスキンケアを使えば良いわけではないです。

⓵スキンケア・メイク用品
②食生活の乱れ
③ホルモンバランスの乱れ
④ストレス
⑤紫外線
などがあげられます。

スキンケアを頑張っても中々良くならない場合
スキンケア製品が合わない可能性もありますが
ほとんどの方の場合インナーケアの見直しが美肌への近道になります。

内側7割、外側3割の割合でインナーケアがとーーっても大丈夫なのです。

肌荒れに悩んでる方
腸内環境の見直しをしてみてください
よく便秘になると肌荒れすると言いますよね?

肌に必要な栄養素を運んだり
老廃物が溜まった毒素を運び出す役割を担ってる血液がうまく働けるか、働けないかを決めるのが『腸』です。
腸が綺麗であれば血液の働きも良くなり
結果肌が綺麗になるわけです。

ドロドロになってしまってる腸を掃除するためには?
#食物繊維  を摂ることをおすすめします。
今の日本人は栄養不足と言われています。
その中でも特に足りてないのが食物繊維です。

食事は気をつけていても吸収されにくい腸だと意味がないのです。

正直食事だけで1日の栄養素を摂ることが難しいです。
最近ではサプリメントで補う方も増えてきましたね♪

サプリメントの選び方もとっても大切です。
ちゃんと選んでますか?
成分見てますか?
口に入れるものだから安心できるものを続けて飲みたいですよね。

サプリメントの話はまた次回♪
ここまで読んで頂きありがとうございました。

manaroom

#美肌への近道 #肌荒れ #美容 #サプリメントの選び方 #腸内環境 #便秘 #インナーケア #スキンケア #ニキビ #栄養素