あっきー課長

二人の娘を持つ標準的なサラリーマン。 家庭は円満、キャリアも自分の着地点が見え始め、ア…

あっきー課長

二人の娘を持つ標準的なサラリーマン。 家庭は円満、キャリアも自分の着地点が見え始め、アラフォーからアラフィフへと足を踏み入れた46歳。 50代を気ままに最高に楽しく生きるため、少しずつ行動を変えていき、人生が変わっていく様を綴る、どこにでもいる平凡な男の記録。

最近の記事

微風を制す(ウィンドサーフィン4)

6/16 Sun 津久井浜 微風 ウィンドサーフィン4回目、今日も津久井浜。 スクールは10時集合なので9時過ぎに駅に到着、海岸まで徒歩5分の道のり 途中にあるめちゃくちゃおいしいパン屋さんでパンを買い、浜辺で朝食を。 ついたときは「今日やるの?」というくらいの微風で曇り空。 不安になりつつも入念にストレッチをして10分前にスクール到着。 強面だけど優しいインストラクターのお兄さんに挨拶し、いざゲレンデへ。 今日は超初心者用ボード&セイルではなく、前より1周り小さいボード

    • 津久井浜(ウィンドサーフィン3)

      2024/5/26/Sun 風速5m 3度目のウィンドサーフィンは、三浦半島の津久井浜。 前回がトラウマだったので、気分を変えて神奈川へ! 感想としては、ゲレンデは最高! なんでも、津久井浜はウィンドサーフィンの海らしい。 人工浜じゃないので広々していて開放的だし、これぞ海だよね。 しかも駅か徒歩5分、電車で行ける、1本で・・・、便利すぎる! 受付時に「初めてですか~」と聞かれ、迷った挙句「2回目です」。。。 3回目じゃろーがい! (前回のトラウマをなかったことにしよう

      • 悔しい経験(ウィンドサーフィン2)

        ウィンドサーフィン2回目、初級コース受講! いよいよ1日コースだ、と上達を楽しみに行ったものの・・・ ズタボロ。心と体力と筋肉を完全に消耗した。 ドラクエでいうHPがなくなる寸前で文字が緑になった状態。 こんな疲労感は何十年ぶりか。 稲毛ってこんな波あったっけ。。。 波はグワングワンしてるは風はしっかり吹いてるは、そして人が多い! 体験時はほぼ貸切だったのに、良風とGWが相まってか、上級者、ウィングフォイルの人もいて、びっしり。何度もぶつかりそうに。先生も、風と波がかなり

        • 46才の挑戦(ウィンドサーフィン1)

          人生初のウィンドサーフィンを体験。 2024年4月21日(土) 昨年の秋くらいからの計画を実行へ。 ゲレンデは千葉の検見川浜 わずか2時間の講習だったけど、ゆっくり風を掴まえることができた! 4月は本格シーズン前だからゲレンデも貸し切り状態、体験レッスンも自分だけ、マンツーマンでラッキー。 きっかけは、昨年の秋に新車を買い替えたこと。 週末の朝に海沿いの一人ドライブに行くようになり、湘南の海沿いのカフェでモーニングを食べながら、ウィンドサーフィンをしている人たちを眺めてい

        微風を制す(ウィンドサーフィン4)