見出し画像

悔しい!(ウィンドサーフィン-2-)

ウィンドサーフィン2回目、初級コース受講!
いよいよ1日コースだ、と上達を楽しみに行ったものの・・・

ズタボロ。心と体力と筋肉を完全に消耗した。
ドラクエでいうHPがなくなる寸前で文字が緑になった状態。
こんな疲労感は何十年ぶりか。

稲毛ってこんな波あったっけ。。。
波はグワングワンしてるは風はしっかり吹いてるは、そして人が多い!
体験時はほぼ貸切だったのに、良風とGWが相まってか、上級者、ウィングフォイルの人もいて、びっしり。何度もぶつかりそうに。先生も、風と波がかなり強いので途中で中止するかもしれないと。結局午後は40分くらいで危険だからとストップ。むしろ、体も気持ちも限界超えてたので救われた。

波と風が強いとこんなにできないものなのか!こんなにも難しいのか!
何度、無様に海に落ちたか、これはウィンドじゃなく無限筋トレじゃん。
体験の時は凪のようだったので、後半は殆ど落水せず、意外と筋力使わないじゃんと思ってたが、舐めていた。
悠々と滑走する上級者を羨む一方、至る所でぼっとんぼっとん落水する他スクールの初級者に勇気づけられ、折れそうな心を奮い立たせセイルアップ!

「2回目でこんな難しい波でできたことは貴重ですよ。初級者用ボードで乗れるコンディションじゃないです。走り出しの感覚掴めてましたもんね。」

と温かいお言葉を頂いたが、久々にピュアに「悔しい」気持ちを味わえた

■終わった後の状態
・右手親指打撲(前のめりに落水時にマストに手をつき強打)
・両足ふくらはぎ攣る(セイルアップ踏ん張りすぎて疲労)
・右腿と右臀部攣る(ボードもって海中を歩きすぎて疲労)
・両肘が擦りむける(ボードに乗るときに何度も擦る)
・左足脛打撲(ボードに乗るときに何度もぶつける)
・1500m走を本気で走った後の呼吸(落水とマストアップの繰り返し地獄)
・着替えた後、全身疲労で1時間くらい動けず(写真の通り)

■今日できたこと
・波がグワングワンする中でセイルアップからの方向転換が何回かできた
・風を掴んでの走り出しを何回か体験できた(すぐに体持ってかれて落水)
・ベアとラフを繰り返し10~15秒くらいのライドを2、3回できた(少な!)
・後ろに倒れるときにムーブを離さず着水できた(体験時は手を放してた)

■ダメだったところ
①ニュートラルポジションが不安定(風や波を受けるとぐらつく)
②ニュートラルポジションが長すぎ(5ステップにすぐに移れない)
③ベアの時に風を掴めず後ろにひっくり帰ってしまう
④逆に突然思いっきり掴んで体ごと前に持ってかれる
⑤そこで風を逃がそうとセイルを開くと風に煽られてムーブを放してしまう
⑥ベアの時に後傾になり後ろに倒れてしまう
⑦ムーブを掴んだ後も足の位置が安定せず暴れる
⑧腰が引けていて体で踏ん張ろうとしてしまいセイルに寄りかかれない
⑨セイルに集中しすぎて進行方向を見れない

■次の課題
まず①②を改善すること!
とにかくムーブを掴まないことには始まらない。
ニュートラルポジションからの落下が多すぎて無駄に体力を削られる。

■先生のアドバイス
・風を掴むのと逃がすのがゼロかイチにかなってる
・ムーブ操作で微調節できると長くボードに乗っていられるよ
・風を掴むときはもっとセイルを閉じて体を後ろに倒す

明日はゆっくり休もう・・・

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?