見出し画像

46才の挑戦(ウィンドサーフィン1)

人生初のウィンドサーフィンを体験。
2024年4月21日(土)
昨年の秋くらいからの計画を実行へ。

ゲレンデは千葉の検見川浜
わずか2時間の講習だったけど、ゆっくり風を掴まえることができた!
4月は本格シーズン前だからゲレンデも貸し切り状態、体験レッスンも自分だけ、マンツーマンでラッキー。

きっかけは、昨年の秋に新車を買い替えたこと。
週末の朝に海沿いの一人ドライブに行くようになり、湘南の海沿いのカフェでモーニングを食べながら、ウィンドサーフィンをしている人たちを眺めていたら、ふと・・・

気持ちよさそうだなー

やっぱ海好きだなー

やってみたいなー

やってみようかなー

よし、来年やってみよう!

と、いっきに気持ちが変わっていった運命のような瞬間があった。
これって自分には珍しいこと。
そこから、年始の抱負で会社の人にも宣言し、2月からジム通いを再開し、
3月に嫁に相談し、4月の体験を申し込んだ。

今更ながら「人に言う」って効果あるんだなって実感した46歳。

■学んだこと
①常に風を背中に受けて進む
②風上左右45度内はデッドゾーンで進まない
③ベア(マストを前に出す)とラフ(マストを後ろに倒す)で向きを調節
③ベア→風下へ、ラフ→風上へ

■基本の「き」
①ニュートラルポジション(マストの両側に足を置く、肩幅くらい)
②ファイブステップ
  1.後ろ足をフィンのあたりに置く
  2.前足をマストの真横に爪先をノーズ方向へ
  3.セイルを海面から引き揚げ
  4.前の手をムーブにかける
  5.後ろの手をムーブにかける
③方向転換はテール側にセイルを回しながら体をノーズ側で回す
  →ノーズの向きが自然と変わっていく

まずはウィンドサーファーの称号を手に入れた!(Lv1)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?