見出し画像

「全滅感が漂う1週間」から少しずつ…

2023.10.23(月)先週は変わった1週間だったなぁ・・・

  1. 10/15(日)うちのデジタルネイティヴ(小3)こと息子が発熱ダウン

  2. 10/16(月)私は健康診断。
    奥様とうちのデジタルネイティヴ(小3)と病院。
    奥様は普通の風邪、息子はインフルエンザと診断

  3. 10/18(水)奥様が病院
    奥様もインフルエンザ
    息子は風邪?ゴロゴロ長引く(1週間学校を休み)

  4. 私は1週間寝に帰るだけ。夜は外食。

私は感染せず。
奥様と息子がほぼ別部屋自主隔離で、寝てる時間に帰る。
→早朝に出勤というのもあるけど・・・

在宅勤務も急遽出勤に変えてできるだけ距離をとるように

日曜日の様子からなんとか今日から奥様と息子とも復活して行きそうです。( ´ー`)フゥー...

風邪・インフルエンザが流行っていますので、皆様もご注意ください

みやもと警報発令中!

ということで、いつもの雑多な振り返りをドゥゾ♪(っ'ω')っ))


本業:中小ITの所長職

ちょっとタイトル変えてみた。

「所長職」の方が管理職よりわかりやすい。
本当は管理職ではなく、経営層だけどそんなえらいもんでもないです。

新卒採用x2

会社の一次選考を2日連続でやっていたりする週でした。

ただテストの試験官までしているので拘束される時間が多くて、作業仕事の時間が圧倒的に少なくなります。選考の本数が多くなると自然と面接する学生も多くなるわけで、また拘束される時間が増えそう。

そんな中、東京は新卒採用にエージェントサービス(登録している学生さんが希望職種の会社に案内されるサービス)を利用しています。

小さな会社がメディアに掲載しても来ないのと人的リソースを割けないという理由ですが…

大阪本社での「採用に苦戦している」とのことで、
なぜか大阪もこのサービスを活用したいと。(*´-ω・)ン?

去年必死な思いをしてサービスを見つけて契約したのは、私なんだけど、

大阪の窓口もなぜか東京にいる私がすることに。

そして工数がみやもとに偏ってるのだが

やれやれだわ。┐( -"-)┌ヤレヤレ…
大阪のことは大阪でやってほしい・・・

このつぶやき投稿はさらに東京の成長戦略について、あれこれ部門外部の人間が注文を付けてきたのだが「理不尽だわー」言わせておこう。

自分みやもとが事業所の長なのに、自由にやらせてくれよw
→とかいてストレスを緩和…( ´ー`)フゥー...

今までのnoteの記述とかからもわかる人がいるかもしれません。

心配してくれるのはありがたいが、最終的に行動をするのは私。

外から言われることをできるだけ気にしない
(知らんがな精神)

みやもとの基本思想

これができるようになってからメンタルをぎりぎり保ってる気がします。

複業:Webものかきやコワーキングスペースマニア

Web記事などを書くのは、ペースダウンさせているので週に2本かければいいほうという感じ。

ネタは溜まってきているので書ける時間を作っていかねば!
これはnoteを書く時間も。

帰宅時はどうしてた?

奥様のインフルエンザダウンで、夜ご飯をどうするか問題は地域Web記事を書いていると飲食店はよく知ってるわけで

行ったついでにYahooニュースの記事にしてみたり

夕ご飯には困らず。

夜に外食することはあまりないのですが、いろんな場所に行けました。

休日は「まち歩き」

月1回、川崎市内のどこかを歩いて見て地域Web記事のネタになりそうなまち歩きを実施しています。

画像にFacebookページイベントへリンク

いろんな場所を見つけたのでそのうち記事にもできそう。

こういう企画は私主体ではないのですが、地域Web記事を書いていることで、一緒に川崎市内を歩いて面白そうな場所を探せるのはありがたいこと。

先日1か月前に違う場所で開いたイベントのレポートを書いてもらい感謝!

いよいよ今週「いるだけ企画」

画像にFacebookページイベントへリンク

向ヶ丘遊園「白いハコ」で駅前本棚を借りて
自分の所有の本棚を公開しています。
みやもとが白いハコの駅前本棚でPC作業(テレワーク)しているので
・駅前本棚に興味あるし、見に行きたい
・みやもとさんどんな本おいてるの?
・適当に会話の相手になってほしい。
 特に癒しの効果はありません( *´艸`)
・向ヶ丘遊園「白いハコ」に行ったことないし、みやもとさんいるなら行ってみようかな?
・一緒にもくもく作業してたい
・向ヶ丘遊園周辺でランチや夜飲み行きたいっていう人も募集!

Facebookページイベントより引用

だいたい2か月に1回ぐらいのペースでやっている川崎市多摩区向ヶ丘遊園駅前本棚の「お店番」。

1カ月に一回できるので、
年末まであと2回ぐらいはするかなー(・x・ ).o0○

お客様が来なくてもやることを用意しているので問題なし。

今回はどんな人が来るのやら。( *´艸`)


それではみなさんよい1週間を!(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪

この記事が参加している募集

#振り返りnote

85,214件

#採用の仕事

2,130件

ここまで読んでくれてありがとうございます! 読んでくれる方の多くの「スキ」で運営されてます!! XやInstagramのフォローは自由にどうぞ!