Shaw

主にホロメンについて書きます。 便所の落書き、あるいは気狂いの妄言。

Shaw

主にホロメンについて書きます。 便所の落書き、あるいは気狂いの妄言。

記事一覧

げぼかわドラゴンへの追憶

私は強いて言えば ”ホロライブでは” 宝鐘マリンが最推しだが、ホロライブにハマったきっかけは船長ではなく、桐生ココだ。 その会長が卒業してから余韻も去り、落ち着い…

10,000
Shaw
2年前
1

ときのそらに感じる本物のリーダーの資質

リーダーシップとは目指す方向を示すこと、 マネジメントとはそこにたどり着く手助けをすること。 [注意] 本記事はホロライブやカバー株式会社を批判・中傷する意図はなく…

Shaw
2年前
47

歌い続ける天音かなたの歌が好き

lovin’ it [注意] 本記事はホロライブやカバー株式会社を批判・中傷する意図はなく、根拠も無ければ何らかの客観性もない筆者個人の感想であり、たとえ解釈違いであって…

Shaw
2年前
20

それでもはあちゃまは本物のカリスマだと思う理由

タイトルは理由と書いて ”ワケ” と読む。 [注意] 本記事はホロライブやカバー株式会社を批判・中傷する意図はなく、根拠も無ければ何らかの客観性もない筆者個人の感想…

Shaw
2年前
14

宝鐘マリンの配信が持つ雰囲気が刺さる

 本記事はホロライブやカバー株式会社を批判・中傷する意図はなく、根拠も無ければ何らかの客観性もない筆者個人の感想であり、たとえ解釈違いであってもご理解ください。…

Shaw
2年前
9
げぼかわドラゴンへの追憶

げぼかわドラゴンへの追憶

私は強いて言えば ”ホロライブでは” 宝鐘マリンが最推しだが、ホロライブにハマったきっかけは船長ではなく、桐生ココだ。

その会長が卒業してから余韻も去り、落ち着いた今、この思いを書き起こしておこうと思う。

誰かに読ませるつもりはないが、それでも吐き出さずにはいられなかった。
ただ思い出語りを形にして世に出してしまいたかっただけの、気持ちの嘔吐。

誰かに読んでほしいものではない。むしろ読んでほ

もっとみる
ときのそらに感じる本物のリーダーの資質

ときのそらに感じる本物のリーダーの資質

リーダーシップとは目指す方向を示すこと、
マネジメントとはそこにたどり着く手助けをすること。

[注意]
本記事はホロライブやカバー株式会社を批判・中傷する意図はなく、根拠も無ければ何らかの客観性もない筆者個人の感想であり、たとえ解釈違いであってもご了承ください。

昔々、新入社員という肩書がついていた頃、
新人研修のローテーション先にて、ある部門の長に問われたことがあった。「ブランドとは何か?」

もっとみる
歌い続ける天音かなたの歌が好き

歌い続ける天音かなたの歌が好き

lovin’ it

[注意]
本記事はホロライブやカバー株式会社を批判・中傷する意図はなく、根拠も無ければ何らかの客観性もない筆者個人の感想であり、たとえ解釈違いであってもご了承ください。


天音かなた(以下かなたん)自身が「癖が強いから好き嫌い別れるかも」とは言っているけれど、自分はかなたんの歌が好きだ。

少し前の歌枠だったと思うが「歌い方も握力と一緒で力が強い」と言っていたことには笑っ

もっとみる
それでもはあちゃまは本物のカリスマだと思う理由

それでもはあちゃまは本物のカリスマだと思う理由

タイトルは理由と書いて ”ワケ” と読む。

[注意]
本記事はホロライブやカバー株式会社を批判・中傷する意図はなく、根拠も無ければ何らかの客観性もない筆者個人の感想であり、たとえ解釈違いであってもご了承ください。

今更だが、先日『はあちゃまの本音』という配信があった。

その配信の中ではあちゃまは今大学生であること、オーストラリアの留学中は周囲との関係に苦しみ現実から逃避するように唯一日本語の

もっとみる
宝鐘マリンの配信が持つ雰囲気が刺さる

宝鐘マリンの配信が持つ雰囲気が刺さる

 本記事はホロライブやカバー株式会社を批判・中傷する意図はなく、根拠も無ければ何らかの客観性もない筆者個人の感想であり、たとえ解釈違いであってもご理解ください。

 私は箱推しに近いものの、宝鐘マリン(以下船長)だけは頭一つ抜けて最推しと思っていて、それがなぜかということを分析する機会があった。

 その時のことを書き殴ることにした。

考えたきっかけ 最近旧い友人にVtuberリスナーということ

もっとみる