見出し画像

罪悪感はどこから来るのか…?〜前編〜

今日は罪悪感について深堀してみたいと思います。

当然ですが、エイブラハムの感情の22段階って知ってますか?
最近の引き寄せとか、願いが叶いやすくなる感情状態、波動が高いって言われる状態が上の方で、下に行くほどネガティブ感情、波動が低いと言われています。

エイブラハムの感情の22段階は、感情を波動の位置に分類したもので、現在の感情がどのレベルにあるかを理解するためのガイドです
以下に感情の22段階を示します
喜び・自信・自由・愛・感謝・大いなる気づき
情熱
熱意・やる気・幸せ
ポジティブな期待・信頼
楽観
希望
満足
退屈
悲観
ストレス・イライラ・我慢
圧迫感・戸惑い
落胆・失望
疑い
心配
非難
挫折・落胆
怒り
復讐心
敵意・激怒
嫉妬
罪悪感・自信喪失・自己卑下
恐怖・憂鬱・絶望・無気力・苦悩

私もこの一番下の憂鬱・無気力からやっとフラットな状態って
こういう感覚なんだってことを体感。

そしていろんな感情をジャッジしないで受け入れていくとか
この感情はどうしてそう感じるのか?っていう謎解きみたいな
内観を繰り返してきて、インナーチャイルドを癒したり
思い込みを書き換えたりしてて

いろんな段階を経てみて、
今感じたい感情を自分は選べる。
それだったら、自分が心地よい感情を選びたい。

ってまた実験の途中にいたんだけど。

今回私の目の前に現れたのは、罪悪感がテーマでした。
こういうのも慣れてくると、あ、今、深堀して手放す準備が自分に整ったから目の前の現実に現れて教えてくれているのねって
客観的に思えるようになります。


でね、この罪悪感に対するテーマは4月の頭くらいからメッセージがきてて
まず、保育士のオープンチャットで
鉄棒の見守りをしていたのに、子どもが怪我をしてしまい、どうしていいかわからない。親は許してくれている。でもこのままの感情で明日仕事になるかわからない。
みたいなチャットを見かけたんですね。

春のこの進級してすぐの大けがとかやっぱりあるんだよね…。
気持ちがそわそわしてるからさ、
でも自分がそばにいて、見ていたり補助していて怪我したってなると
やっぱり止められた怪我だったんじゃないかとか。
自分が絶対にとめられない状況だったとしても
怪我をしてしまったという事実だけで、申し訳なさとごめんねって
謝っても謝り切れない思いがあって。

その気持ちわかるな…って想いながらでも、仕方ないこともあるよな…
その方も自分責めすぎないでほしいな…
って私もそういうの共感しやすいからその感情もらいすぎちゃいそうって思って流そうと思ってけど、流しきれなかったんでしょうね。

今度は、友達の子どもも大けがをするっていう現実を見せられて。
またざわっとしたんだよね。前は知らない人だったけど、
今度は身近な子になった。

それこそ、なんて声かけていいのかざわついて💦


そして、はい今回のテーマは”罪悪感”ですよーーーーって私に知らせるために最終的には、目の前で事件は起きたのです。

職場で子どもが赤ちゃんをひっかいてしまう。っていう場面が起きてしまった。

こういうときって、その子のケガの手当てをしつつ、傷つけてしまった子のフォロー、上への報告、親への報告など瞬時に自分の感情よりも
今すべきことに集中しなきゃいけないんだけど

自分の中でなにかざわついてるなーって自分観察もしてて
そのざわつきってなんだろうって思ったんです。


で、これは罪悪感だなって思って
でも、その罪悪感って一番誰に対して感じてるんだろうって?思ったんですよね。

その怪我をしてしまった子へなのか
その事故を防げなかった、環境を作ってしまったことへなのか
たまたま上の人がいなかった状況で起きたからなのか
保護者の方へなのか…


きっと全部あると思うんだけど、
いったい自分は何に反応してるんだろうって
気になって。


保育士は子どもの命を預かっている分、
その生命の危機にさらしてはいけない責任感がある仕事で
その環境設定や子どもの動線だったり、行動を予測して
安全に保育をするっていうのが前提にあるから
仕事として責任を全うできなかったっていう罪悪感。
傷付けた子も悪かったとは言えず、その状況を作ってしまった、とめられなかったという事実。

目に見える形で傷をつけてしまった。そこに必ず痛みは発生していて
今すぐには治らない痛みが続いてしまう状況にしてしまったという罪悪感。

上から任されているのにそこで怪我やトラブルが起きてしまったという罪悪感。

実際は誰も悪くない(改善の余地はある)状況で
誰かのせいにしたり誰かが悪者になったりするわけでもないのに。

HSPの苦しいところは、全部の痛みを自分ごとに受け止めてしまうことなんだけど。
自分がその痛みを感じてます、苦しいですっていったところで
なんにもならない。

怪我した子や親に謝るしかなくて、大丈夫ですなんて言われてもどこかで気にしてしまう。

そういうのってヒヤリハットで次回改善を図るってことしか
できないんだけど、事務的に処理してもそれぞれみんな人間だから
感情に刻まれてしまう。

結局私はその責任感からの罪悪感だったのかな…

なんてグルグルしてたんだけど、
罪悪感ってひとくくりにしているだけで
本当はそこになにか違う想いが潜んでるんじゃないかって
なんかもっとあるはずって思い始めて(深堀りしたい欲が半端ないw)

そうこう考えているうちに
感じたい感情を今感じるっていう実験を思いだして
結局は、罪悪感を感じなくてもいいものんじゃないかって
思い始めてきて、

罪悪感を感じたところで今になってはもう
現実が変わるわけでもないし
誰も喜ばない。

それなら今どうしていきたいかなって思ったんだよね。


そして、このまま謎の罪悪感を感じ続けているよりも
今回の件で罪悪感がテーマね、ってわかったから、
手放せる何かがあるなってそっちに私は目をむけたいって思い

罪悪感を感じることではなくて
罪悪感を深堀することにしたんです。


後編に続く…。


いつもながら長い文章読んでくださってありがとうございます^^

最後にお知らせです♡

保育士向けのオンラインコミュニティ🌻
5月スタート!!
ただいま無料体験実施中
🌻


質問、コメントなどお待ちしています。
公式LINEの方で相談も受けてるので登録お願いします^^

〈公式LINE登録者限定〉
君に笑顔を届ける保育士MARI先生に無料相談
14年の保育経験を生かしお答えします🍀*゜
子どもに関すること(保育、子育て)、
心のことや人間関係、習慣化などお気軽にご相談ください。

オープンチャット版も作ってみました。
お試しでいろいろ改良するかもですが、お気軽にいらしてください。
オープンチャット「保育士限定!君に笑顔を届ける保育士MARI先生に保育やマインド相談」


保育に前向きだけど、挫けちゃったり、悩みがちな保育士さん
私の経験が少しでもお役に立てれば…
一緒にお話ししましょう♪





わたし手帳♡の1Dayレッスンを開催しています!

1Dayレッスン受けて、自分を知り、自分と繋がって
私らしく生きてみませんか(*^^*)?

詳細はこの記事を見てね!


↓保育サイトにも掲載中のこちらは保育士さん向けになってますが、
内容は万人受けするものとなっていますので、
保育士じゃなくても申し込みはできます^^



インスタ(ストーリーで日常のつぶやきとか、投稿で手帳のことや保育のこと投稿してます)

おすすめはセミナー(ZOOM対面できるよ)


わたし手帳の講師は、わたしの他にもバラエティー豊かな仲間がいます。
私と相性が合わなくても、他の講師から受けて体験してみることをお勧めします^^

わたし手帳の1Dayレッスンの他の講師の日程はこちらから確認できます。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?