朝のご挨拶

あたしの大切な皆様…
- ̗̀ 💚🎄𝑀𝑒𝑟𝑟𝑦 𝐶ℎ𝑟𝑖𝑠𝑡𝑚𝑎𝑠🎄❤️ ̖́-

今日はGALNERYUSの台北公演をYouTubeで見ながら更新しております✨
こうして画面越しで見ていると、自分が彼等を目の前で見た現実や、小野先生の生徒であること、そういう諸々全てがやっぱり不思議に思える今日この頃です笑
1ヶ月ちょい前に福岡に参戦し、その時の話をその月の月末に先生と話して、からの今でしょ❓
何かやっぱり色々不思議です😝
まぁ不思議とはいえ、あたしの現実は、ホントに小野正利先生の生徒であり、自分もプロになりたいと切磋琢磨してるということ。
先生が大好きで、GALNERYUSというバンドが大好きで、そのおかげで広がった音楽の輪🎶💕✨
今やたくさんの人から応援してもらえており、それは海外からも…。
職場では「年齢を考えろ、夢見る歳ではない、歌はあと何年やるんだ❓その目標は叶うのか❓そんな見込みのないことに時間を費やすな。」等と言われますが…。
あたしのやることは何も変わらない。
コツコツと積み上げていくだけ。
「好き」の想いで走るだけ。
それを応援してくれる人達が一人でもいる限りは諦めやしない。
たとえプロになれなくても音楽活動はやめない。
死ぬまでね。

こないだのブログであたしは、仕事の転機を迎えた話をしましたよね❓
アレもとりあえずは乗っかるにしても、1ヶ月半の間様子を見て、自分に向いてないと思えば、職場自体を変えようと思います。
所詮外の世界を見た事がない、鹿児島しか知らない上司の元で、男尊女卑を味わいながら仕事するのであれば、同じ鹿児島でも外の世界を知っている人と仕事がしたい。
どんな職種であろうとも、人のやっていることをバカにするような職場に、長々居る必要もないかなと思うようになったんです。
あたしはあたしを生かせる場所があると思うし、年齢が年齢がなんて、今の時代ナンセンス。
若い子たちよりも余程あたし達の方がやる気も根性もあると思う。
なのでバカな上司とは程々に、来年はそういう意味でも自分の転機を迎えると思います😊
何かしら考えようと思わされたのは、やっぱり歌のことをバカにする、「いつまでやんの❓プロなんてなれないんだから、先を考えないと。」という言葉。
今のあたしはプロになるのが全てだとは思っていません。
もちろん、プロじゃないとあたしの夢は叶えられないけど、でも応援してくれる人達が居ること、自分の歌を聴いてくれる人がいること、それだけで幸せなのです💞
プロというのはその仕事でお金を稼ぐこと。
たとえあたしは2足のわらじのままで、プロになれなかったとしても、バンドだってやるつもりだし、夢はたくさん広がっている。
みなまでは言えないけど、この夢のお陰で、小野正利先生の生徒になることが出来て、そこから小野先生と繋がりのある、ありえないような方との出逢いもあり、あたしは職場にいる時は所詮「夢見てる馬鹿な女」だろうけど、その夢は見えないところで着々と進んで行ってる。
鹿児島の、視野の狭い上司から見たら「無駄」でしかない時間なんだって。
でもたかが200人ちょっと、でもされど200人ちょっとなんですよ。
ただの歌ってみた動画、編集も無い。
そんな動画を見たいと、歌を聞きたいと、応援してくれる人が一人、また一人と増えること。
簡単なようで簡単じゃない。
その上司は「YouTubeやってても、大した知名度も無いわけで、プロでもない。お金を稼げてる訳でもない、ならそれをいつまでにプロになるか考え、出来ないならキッパリ諦める、そうして行かないと将来どうするんだ❓」なんて言われるけど、何もかもダメになったら死ぬ、それだけ。
あたしはそこまでの覚悟でやってる。
そしてダンナは別に鹿児島にこだわる必要は無いと言う。
いっそお金貯めてこの県を出ることも考えてる。
別に東京じゃなくても、鹿児島という土地の人間の考え方に触れなくていいなら何処でもいい。
別に鹿児島でも、外の世界を見た事がある人なら、一緒に働けるけど、夜の仕事に携わっているオーナー、店長なんかは大概外を知らない。
だからそんな人たちといつまでもいても自分にとって果たしてプラスかと言えば、そうじゃない。
仕事として、しっかり接客業として働いてはいるけど、何も見えてない、目先のことだけしか見えない人たちと一緒に居ると自分が腐る気がするので、来年、あたしは色んな意味で転機を迎えようと思っています。
仕事も、今やっていることも…。
もっともっと上を目指して、こんなとこで燻って居られないから、外に出ようと試みております。
とりあえずこないだの話には乗っかるけども、1ヶ月半様子を見て、そこから自分の身の振り方を考えます。
今回の話だって、実は営業停止の話は知ってた。
でも「あたふたするな、他に動くとか考えるなよ、何とかするから」の結果がこれ。
言う言葉は「貯金しとけ」だけだった。
でも実際貯金するほどの余裕は無いんです。
贅沢してると言われたらそれまでだけど、美味しいものは食べたい、お酒も飲みたい、それくらい贅沢では無いと思うんです。
それなりの仕事してるんだもん、ストレスだって溜まりまくってます。
その中で唯一の癒しが今はダンナのご飯、ダンナとの晩酌の時間、一緒に過ごす休みのひと時、そして2ヶ月に1度、小野先生に逢える事なんです。
物欲なんてない。
服もブランドも興味無い。
今着てるブランドは好きだけど、それ以外は別に、高価なものとか興味無い。
その分食べ物や美味しいお酒にお金かけても良いと思うんです。
それを「無駄」と言われること。
じゃああなたは水飲んで、流動食でも食べてればいい。
どこにも出かけず、何も見ず、何もしなきゃいい。
「楽しい事」は「無駄」なことなのだと、ダンナが教えてくれたからこそ、あたしはめいっぱい楽しく無駄なことがしたいんです。
貯金してなかったのはあたしが悪いけど、でも、他に動かなかった結果が「とりあえずキャスト以外の仕事も何でもやれ、やらされてると思うならやらなくてもいいけど。」で終わり。
おかしな話です、ほんとに。
だから今から何かしら職を探そうと思います。
別にそこで働かなくてもいい。
キツい仕事をしながらでも、自分のやりたいことをやれて、それでいてそれを応援してくれる人が居るならば、あたしはその人たちのために全力を注ぎたいわけであり、その店だけのためにやるつもりは無い。
幸せなダンナとの時間、幸せな小野先生とのひと時、後はライブ行ったり、勉強したり…
それを無駄だと言われるような職場に、長々居る必要性はないと思いました。
なので来年、転機を迎えるあたしを見ていてください。
何かしら、羽ばたいてみせます。
それでは久しぶりに長くなりましたがそろそろいつもの行きます🍀✨
皆様に何事も無き、平和でお幸せなお時間であることを「祈」って…🕊🙏💕

本日も皆様にとって…🍀✨
そして、現在はまだ台湾🇹🇼にいらっしゃる、誰よりも大切な、憧れの、めちゃくちゃ尊敬してやまない、大大大好き💋💞な、小野正利先生❤️と、その周りに関わる全ての方々にとっても、穏やかでステキで楽しく幸せなお時間でありますように🌈 💕🎶

皆が今日も笑顔でありますように☺️


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?