マガジンのカバー画像

毒親からの解放

3
運営しているクリエイター

記事一覧

「生活費」という愛情(毒親さんに苦しんでいる人へ)

カウンセリングをしていますと様々なケースがあります。単純に暴力をふるうものから、相手を操作しようとするものまで色々。

・子供が学校で嫌がっていたり、目立っていじめられるのがわかっているのに親の趣味で奇抜な髪型や服装を強要する親

・父親の機嫌を取るために娘を性的虐待に差し出す母親(たとえば、父親が風呂場をのぞく、胸を触るといった際に嫌がる娘の方を「冗談なんだからいいじゃない」と叱るといった具合も

もっとみる
親から「自己中心的だ」「わがままだ」と言われて育ったあなたへ

親から「自己中心的だ」「わがままだ」と言われて育ったあなたへ

こういうと1行で終わってしまうのですが、ほとんどの場合、そのあなたの親が自己中心的でわがままなのです。なぜなら、その人たちは他人の領分を常に浸食しながら生きているから、他人が自分に合わせて当然、従って当然、それが当たり前と無自覚に思ってしまっているから。他人が意見を譲らない状況の場合、つまり普通の領分を守っている時に、相手が自己主張している、おかしい、という思考回路になるからです。

好きなランチ

もっとみる
親の常識は30年前、あなたは同世代と生きていく

親の常識は30年前、あなたは同世代と生きていく

過干渉のいわゆる毒親から、肉体的、経済的DV、例えば、子供には多い量の味噌汁を飲みきれなかっただけで殴られたとか、センスがいいのだからとクラスで一人だけ違った制服を着ることを命令され、それが原因でいじめにあっても強制されたなど、とかく自分の意見を言うと酷い目に遭ってきた人は、親の言うことを聞く習慣が染み付いてしまっています。

それは家から独立しても続きます。

しかしいつか自分が上の立場になり「

もっとみる