見出し画像

30までに!!!!

「30までに」
って言葉をこの1年で8兆回言った気がするし聞いた気がする

冷静に考え直すと
30歳ってなんだよ
そんなにすごいことが起きるんか?
地球が滅亡するんか(頼むそれはやめてくれ)
でもまあそんなレベルくらいにうっるさくみんな20代→30代になる時に言う

ちなみに私はさっさと30代になりたい

日本はまじで20代の女は価値爆高
でもそれって日本だけじゃなく韓国とか中国もそう
アジアはえぐいくらい処女性を大事にする
CAとかも年齢制限あるのってアジアの航空会社くらいだし
芸能界のオーディションも私びっくりしたんだけどさ、ほとんど22歳とかまでなの

ラジオやってても感じるのはさ大体2人のツインナビと言われてる番組のペアって
男性が40-50代
女性が20-30代

人生経験がまだ浅くて笑って盛り上げておだてて時におばかさんみたいなのがマジでおもろいと思ってるみたいだな

テレビでもそう、女性アナウンサーが20代でメインになることはまあまあなくて大体女性がサブメインは男性の芸能人or男性ベテランアナウンサー
女性メインでサブが男性って少ないよね
女性メインなら逆にサブの男なしで1人みたいな

なんか日本っぽいよね笑

若いって素晴らしい
一番美しく華やかで幸せな時

それを小さい時から植え付けられてきた私たちは
「20代で爪痕残さなきゃ」という何者かになりたい病が発病
そんな恋愛モードでもないのに「20代のピチピチの時に人生の伴侶候補を見つけなくては」汗汗
と言う
人が増える

自信持とうや

少なくとも私は早く20代が終わればいいなって思う
30代の先輩見ててゆとりがあって楽しそうだし
どこ行っても
「若いね」「youngはいいねー」
「今のうちいろんなことしな」
とかたいして変わらんだろうみたいな30代、40代の先輩に言われることに疲れた。
自分の親世代とか80代のおばあちゃんに言われるならわかるんだけどね

あともう1つ今の年26歳ってメッッチャ微妙なのよ
22くらいで大学卒業して社会人もうすぐ5年くらいやってる訳だ
そりゃ続けてた仕事は慣れてきたから飽きるし
刺激を求めたくはなるけど新たに挑戦するには遅い?とか思ったり
だから転職したとしても違う職種や違う業界よりみんな同職の異なる企業に転職したりする訳だ

でも考えてみい
人生100年時代で分けても俺ら1/3も経ってないわけ

人生を決定づけるのには早すぎるやろ

って冷静な自分が言ってるんだけど

なんか知らんけど結婚した友達をinstaで見ると
「ワシは何やってるんや」と思ったりもしつつ
「ワーホリは30までやから30までに好きなことせな。結婚、子供より自分」

いやでも30すぎたら出会いって減るよね???

っていうスパイラルにほとんどの20代後半はハマるわけ

ほんでたまに40代のキムカーダシアンやビヨンセ、50代のジェニファーロペスを見てこんなかっけえ先輩方いるなら俺らも平気
って言う謎の自信を取り戻す

どんな年齢でも自分らしく生きてきて自分の好きなことやってきた女性って本当にかっこいいしなんか多分良い化粧品使ってるとか金かけてるとかそうじゃないきと思うの

私は毎週いろんなゲストさんとお話ししてきて
やっぱりおもろい人生送ってる人って
成長していないと言う訳でなく
心がほんまにピュアでディズニープリンセスとかぶるくらい自由人なの
だから内側からでる若さって科学的には詳しく証明できないとしても存在すると思うんだよね

でも悩む理由ってわかんの
だって誰も一度きりの人生後悔したくないじゃん
でもどんな選択しても後悔っていうのはついてくる
けど後悔してもその分新しい自分と出会えた、新しい人と出会えた
絶対にプラスになってることはあるんだよね

転職、結婚、妊娠、出産、子育て、老後

死ぬまでいろんな悩みが出てくると思うけど
いつでも自分の気持ちに正直でいることが
幸せで後悔ができるだけ少なく過ごせると思うんだ

まあ、後悔なく
若さとか数字に気にせず好きなことやろうね

約束


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?