マガジンのカバー画像

占い師のあたまの中

8
運営しているクリエイター

#星占い

ノアの方舟の正体 〜グレート・コンジャンクション雑感〜

ノアの方舟の正体 〜グレート・コンジャンクション雑感〜

さっきこんな記事を書きました。みずがめ座グレート・コンジャンクションについて思うこと、というもの。グレート・コンジャンクションとは今夜起こる、木星と土星が重なって見える20年に一度の天体現象のこと。星占い界では今回は200年に一度の節目とも言われている。

正直に言って、星占い師としてグレート・コンジャンクションが起こること自体は知っていても、おととしくらいはそんなに興味がなかった。(わたしはこの

もっとみる
「眠れる森の美女」星占考察 〜ルッキズムの物語なのか〜

「眠れる森の美女」星占考察 〜ルッキズムの物語なのか〜

「眠れる森の美女」の物語は絵本やDisneyの映画で、よく知られている作品ではないかと思います。「魔法で眠らされていた美しい姫が、王子のキスで目を覚まし、結婚し幸せになった。」と。

このロマンティックな童話が、ロマンティックな存在であり続けるのは、わたしたちが幼少の頃までだろう。

大人になっていく中で時代の価値観も変わり疑問が生まれる。「姫が美しくなければ物語はどうなっていた?」「女性の幸せは

もっとみる
meetupレポート 〜うお座につける薬はおとめ座〜

meetupレポート 〜うお座につける薬はおとめ座〜

fibonaのイベントに先週参加させていただきました。

「フィボナッチ数列」から引用された「fibona」は、資生堂グローバルイノベーションセンターのプロジェクト。

「「fibona」によって外部のユニークな発想やテクノロジーと資生堂が持つ美やサイエンスの知見を融合し、世界をワクワクさせる新たな価値を創造していきます。」

このイベントは招待制で、普段は会場に観客が集まるスタイル。
今回はコロ

もっとみる
文化芸術ってそんなに大事なこと?〜ARTLOGUE ManiA 関連イベントに参加しました〜

文化芸術ってそんなに大事なこと?〜ARTLOGUE ManiA 関連イベントに参加しました〜

こんにちは♪
占い師のルーシー・グリーンです♪

先月6月の終わりに、京都芸術センターで行われた、文化芸術と政治についてのトークイベントを観覧してきました。

このイベントはルーシーも仲良くしてもらっている鈴木大輔さんが代表を務めるアート関連メディアの「ARTLOGUE」(アートログ)が最近始められた「ManiA」(マニア)という「選挙候補者に芸術・文化に関するマニフェストを聞こう!」って取り組

もっとみる
アートvs社会の時代に ~冬木遼太郎「突然の風景」 in HUB IBARAKI ART PRJECT〜

アートvs社会の時代に ~冬木遼太郎「突然の風景」 in HUB IBARAKI ART PRJECT〜

明日5/26、大阪・茨木市でアート作品発表のお手伝いをしています〜♪
ご都合よろしければ遊びにきてね
ちなみに添付の映像は私の旦那さんが制作していますー♪

1日10分限りのその名も「突然の風景」という本作品。
大阪茨木市のアートプロジェクトで、今年度は冬木遼太郎さんが選定作家さんとして制作されています。

今年3月から、時代のムーブメントを司る星・天王星がおうし座にいます。

個人的には

もっとみる