マガジンのカバー画像

手帳と文具

15
文房具が大好きなので、つい色々買ってしまいます。ノートも大好きで、書く予定のないノートも買います。そんな手帳、ノート、文具の話です。
運営しているクリエイター

#ノート

【文具愛❤️】Septcouleur〜Comfort Mint 大好きな❤️ノート

【文具愛❤️】Septcouleur〜Comfort Mint 大好きな❤️ノート

marumanが出しているSeptcouleurセプトクルールというノート📓があります。
3mmの方眼のノートです。
紙は少し厚めでツルツルの手触りです。
前に使っていた雑記帳が終わりましたから、次はこちらを使います。
前の前の雑記帳はこのセプトクルールでした。また戻ってきました♪

これは↓セプトクルールではありません。紙は薄めの方眼ノートです、365日書けるノート

さて、セプトクルールの前

もっとみる
【手帳】辞書のようになった雑記帳、日記とは違う日々の記録。

【手帳】辞書のようになった雑記帳、日記とは違う日々の記録。

日記には書かないようなこと、また後で見たいこと、気づいたこと、なんでも書きます。

例えば、年に一回しかない確定申告
年に1回しかしないので毎回初心者🔰のように、あれこれ調べながら、苦労してやっています。
どうやってやったかなど記録しておくと来年助かる、と一昨年くらいから、書き留めています。
でも、あれ?ここがわからないのよ。的なことも起こります。

買ったもののタグ🏷️とか、行った店のお知ら

もっとみる
【イタリア🇮🇹旅行】5日目⑤ローマの古い本屋で天井画を見て、近代的な本屋では文房具を見て、ノートを買った話。

【イタリア🇮🇹旅行】5日目⑤ローマの古い本屋で天井画を見て、近代的な本屋では文房具を見て、ノートを買った話。

友だちが、スマホを駆使して観光地を探してくれます。

本屋さんで天井画見られるよー‼️

えー😱行ってみよう‼️

Googleマップ見ながら探していきます。

ここでは買えるものがありませんでした。イタリア語🇮🇹は、読めないのです。天井見ただけです。
ごめんなさい。

ここを出て少し言ったところに、前日に行った文房具屋があり、その近くに大きな近代的な本屋がありました。その本屋にも寄りました

もっとみる
【イタリア🇮🇹旅行】4日目③文具店に行き、2024年の可愛い日記帳を買う。イタリア語読めないのに。

【イタリア🇮🇹旅行】4日目③文具店に行き、2024年の可愛い日記帳を買う。イタリア語読めないのに。

文房具が好きなので、文房具店を検索して、文房具買いに行きます。行く途中でまた写真を撮りまくります。

そうして、たどり着きました。
文房具店

これらを書いました。メモ帳の表紙がおしゃれなので、お友達へのお土産にしようと思います。冬の絵柄のステッカーが可愛いので、自分用に書いました。

可愛い日記帳がたくさんありました。中でも小さめでお花柄の日記帳が可愛いので、自分用のお土産はこれに決めました。文

もっとみる
オーストラリア🇦🇺発、Typo〜文具、ノート、雑貨のお店

オーストラリア🇦🇺発、Typo〜文具、ノート、雑貨のお店

Typoを初めて知ったのは、2019年シンガポールに🇸🇬行った時。友達が、連れて行ってくれました。日本のとは違うノート(何がと言われると説明が難しいけど、雰囲気が。)
面白い雑貨やカバン!
一気に引き込まれました。
あまりに興奮して店の中の写真を撮るのも忘れて買い物しました。

そこで出会ったノート。
ノートの間にポケットがついている。
紙の質は、良いとは言えません。それは日本のノートの方が断

もっとみる