見出し画像

《セルフラブ》写真でなりたい自分になって、豊かさもゲットした話

やっほ〜こんにちわ!るしこです。

今日は、超絶オススメしたい
セルフラブについて書きました。

なんならセルフラブにとどまらず、
あなたにいま必要な豊かさも流れ込んできます!!


好きなことで生きていきたい人(に特にオススメ!)

♡過去の自分も今の自分も未来の自分も
ぜんぶまるごと愛したい人

♡自分に自信をつけたい人

♡新しい自分をみてみたい人

♡ありのままの自分を見つめたい人

♡新しいセルフラブに挑戦したい人

♡なりたい自分にアップデートしたい人

♡刺激的なセルフラブがしたい人

♡自分にとって必要な豊かさを最速で受け取りたい人

etc…

ピンっときた人はぜひ受け取ってください。

(氣づいたら8000字の大作に。笑
インスタに載せない写真もnoteには載せていきますよ♡)

今回のセルフラブのテーマは写真。


photo by maya


みなさん、写真を撮られるのは好きですか?
苦手ですか?

(ちなみに小さい時からわたしは大の苦手でした!
しかも高確率で写真写り悪いねって言われる笑)


実は写真には

わたしたちの過去・現在・未来といった時空を越える
不思議な魔法があります

わたしがオススメするセルフラブ

結論からいうと

プロに写真を撮ってもらう! 


です!


photo by maya


ぇえええー!!
いきなりハードル高いやーん!
このセルフラブわたしに関係ないやーん!

と思ったあなた!笑

聞こえましたよ、心のツッコミ!

うんうん、大丈夫大丈夫。
そのハードル、ただの思い込みです。笑

なんなら、
いままで写真撮影に縁がなかった人にこそ、
オススメしたいので書いてます。

撮影はモデルじゃなきゃしちゃいけないこと?
かっこつけたポージングしなきゃだめ?
バッチリメイクじゃなきゃ?
特別な日だけ?

ううん、
もっと身近であっていい。

もっと、セルフラブ=自分を知る手段として
日常の中に溶けこませていい。

写真を撮ってもらうことが
最終ゴールではなく
その先にある無限の豊かさに繋がることが目的なので性別年齢職業関係なく
無限の可能性があるセルフラブだとおもいます。


えっとまず、
なんで写真=セルフラブかってお話を先にしておきたいので、一旦セルフラブから逸れますよ?

みなさん
愛の言語って聞いたことありますか?

愛の言語•••
なにを愛情として受信し
なにを愛情として発信するのか

例えば

辛い時
・何も言わずにただそばで見守ってほしいのか
それとも
・アドバイスを具体的にしてほしいのか

・高級品のプレゼントに愛を感じるか
それとも
・手作りのプレゼントに愛を感じるか

というようなことですね。

パートナーがいる方は特に、
相手と愛の言語を相互理解していないと
すれ違いが起こりやすくなります。

ではみなさんは

自分の愛の言語は認識していますか?

特に、"わたしはこれをしてもらうと愛を感じる!"

といった自分にとっての
愛の"受信キーワード"

これを把握して
自分で自分に
愛の言語をベースにセルフラブ
するとどうなるとおもう?

photo by maya


愛の言語に沿ったセルフラブは、自分だけでなく
まわりのエネルギーをも循環・調和させて、
無限の豊かさとして宇宙レベルでめぐり巡ります。


というわけで今回は
わたしの愛の言語から導き出した
"わたしには無理だよ〜と思っちゃう人にこそぜひチャレンジしてほしい" セルフラブ
シェアしていきます。

もちろん実証済みです♡

あなたはもっと素の、ありのままの自分を愛したいですか?

それともまだ奥底に隠れてる、まだ見ぬ自分を見つけたいですか?


このセルフラブを実行したら、
きっとみなさんの持つ愛の言語への氣づきにもなるはず。

前置き長くなりましたが
最後まで読んでくれたらうれしいです♡



photo by maya

遡ること20うん年前…

るしこは物心がついたときから
自分の赤ちゃんの時のホームビデオや写真アルバムをみるのが大好きな子供でした。

ディズニーのビデオや絵本をみるような感覚で
自分のホームビデオやアルバムをみていたんですよね。笑

photo by maya

その瞬間をはっきり覚えてなくても
たしかにそこには自分がいて
誰かから愛されている姿が映っている

なのでそれをみてると
不思議と心があったかく満たされたのです。

まるで誰かの温かな目線で、自分のドラマ・映画をみているような感覚になりません?

特に写真は一瞬の切り取りでしかないけど
そこには間違いなくその瞬間があって
忘れたはずの気温や湿度、香りをフワッと感じるような氣がしたり、前後のほのかな記憶も取り出せそうだったり。。


そして実は、
そんな日常の何気ない一瞬の切り取りの中にいる

自分の素顔は絶対に自分じゃ見れない

って、気づいてました?笑


鏡に映る自分も、自撮りする自分も
実は他者がみてる普段の自分じゃないんですよ。

ここから先は

5,861字 / 17画像

¥ 600

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?