見出し画像

多様な働き方

過去に僕は看護師としてNP(ナースプラクティショナー)という資格と特定行為という資格を大学院で取得した。
この資格はあまり活用することなく経過している。
今思えばアルバイトをしながらの大学院の生活から飲酒量が徐々に増え心身が弱っていた。
勉強は楽しい部分があったが、大学病院の教授や先輩などのヒエラルキーや学会での自分の活動実績を残していかないといけないのが只息苦しかった。
正直あまり興味のないオペ室での外科的な手技習得がいやだったり、救急場面での生死に直接関与するような場面での仕事に疲れてしまっていた。
大学病院を辞めてからクリニックで働き徐々に体は元気になってきた。

最近は子供が生まれたこともあり禁酒を始めた。
禁酒を始めて19日。正直まだ少しは飲みたい気持ちもあるが多分このまま禁酒を続けられる自信はでてきた。
何よりもお酒より夕食後に将来の事を考え計画したり、子供の世話や家事をしたほうが随分と自分、家族のためになることを痛感したからだ。

現在は看護師の仕事以外に畑や狩猟、さらに最近wordpressを始めていずれはマネタイズしていきたいと考えている。

今は昼休憩もあり、夜勤もない看護師なので今後の軌道修正を行えるチャンスであり、看護師にこだわらず視野を広げて活動していきたい。

この記事が参加している募集

#多様性を考える

27,883件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?