マガジンのカバー画像

かき氷の読書履歴

66
私が読んだ本の感想込の要約をまとめたものです。 時間・人生・お金・幸福・メンタル・ビジネスなど幅広いジャンルで紹介しています。 基本は金・土・日などの週後半に更新しておりま…
運営しているクリエイター

#お金

幸せな生き方の参考書〜日本一の大投資家から教わった人生でもっとも大切なこと〜

幸せな生き方の参考書〜日本一の大投資家から教わった人生でもっとも大切なこと〜

幸せに生きる方法を知りたい。

そう思う人や潜在意識で感じている人は多いことでしょう。

実はその " 幸せになる生き方 " というものを実現された人がいた。

そのお方というのが竹田和平さんというお方。
あの「 タマゴボーロ 」を生産している竹田製菓の会長、そして日本一の大投資家と言われています。(下記と本書を参考)

私もお恥ずかしながら、和平さんを知ったのも2016年に逝去された事も今回紹介

もっとみる
お金の正体を知れる 〜不思議とお金に困らない人の生き方〜

お金の正体を知れる 〜不思議とお金に困らない人の生き方〜

ここ最近の悩み

いやお金というものを手にしてからの悩み。

お金の悩み解消法を知りたい。

これをずっと悩みとして生きてきた私にとって永遠の疑問かもしれない。

足りなくて翌月以降に回したり。欲に限りがなかったりなどお金というものに振り回されまくって生きているようなもの。

これを数年、10数年続けてきてそろそろ決着つけたい!と思い手に取っ、てから数ヶ月積ん読してついに読むタイミングがきた!そん

もっとみる
恩本の紹介リベンジをさせてほしい

恩本の紹介リベンジをさせてほしい

今回とりあげるのは

やまもとりゅうけん 著

金持ちフリーランス 貧乏サラリーマン

サラリーマンという生き方じゃ貧乏なままだから早急にフリーランス転身しちまおうぜ!!!
と一見すると誤解されがちなタイトルだが実際は
「自力で稼ぐ力を持つことの重要性」を実感させてくれる1冊です。

著者のやまもとりゅうけんさん(本名です)はプログラマーとして就職後27歳でフリーランスに転身し、現在は「人生逃げ切

もっとみる
なぜ、あの人は「お金」にも「時間」にも余裕があるのか?

なぜ、あの人は「お金」にも「時間」にも余裕があるのか?

私が中学時代の話。

かれこれ15年近く前なので記憶は薄らだが
「将来どうしたいか」というお題で授業が行われたことがある。
プリントに様々な選択肢が書かれていて、その中に「休みは多い」「給料が多い」など社会人としての自身の理想を明確にする意味での授業だったと思う。
ちなみに休みと給料を私は選んだ。

それを見たクラスメイトは「んな贅沢ある訳ないやろ!」とツッコミ入れてきた事を今でも覚えている。

もっとみる