マガジンのカバー画像

ポッキー・タイム

24
オカメインコ・ポッキーの成長記録と日常を漫画やイラスト/写真でお届け
運営しているクリエイター

記事一覧

11月11日はポッキーをお迎えした日!無事1年が経ちました〜
換羽でボサボサだけど元気いっぱい食いしん坊ガール☆
この日にお迎えしたから名前が【ポッキー】になりました

換羽中のポッキー、体重も93gまで減ったけど元気いっぱいです。
ごはんはペレット食べ放題中。シードとおやつも少し増量。
本格的に寒くなる前に換羽が落ち着いたらいいな〜

ヒーターをケージの中へ

ヒーターをケージの中へ

ポッキーのケージの側に置いていたヒーター
存在に抵抗がないようなのでケージの中に入れてみました

まだ室温が20度以上あるのでヒーターのスイッチは入ってません
けど真冬になると入れると思うから対策を考えなくちゃ

オカメインコ・ポッキーの誕生日

オカメインコ・ポッキーの誕生日

今日10月9日はポッキーの誕生日です!

無事に1歳になりました〜〜〜〜〜✨

お迎え健康診断で引っかかり通院となった時は
もしかしたら体弱いかも…と思ったりしましたが
(今考えたら菌持ちなだけでした。発症前でよかった…)
ムチムチプリププリな元気いっぱいオカメに成長しました!

まだ2歳くらいまでは安心できないので
いろいろと気をつけてミントも一緒に楽しく暮らしていきたいです。

ポッキー、お誕

もっとみる
ペットヒーターを準備しよう

ペットヒーターを準備しよう

ポッキー、ケージで過ごす初めての冬がやって来ます。
ケージデビューの時にヒーター取り付けておけばよかったと
今更反省してますが、とりあえず本格的に寒くなる前に
ヒーターの存在に慣れてもらうことから始めることにしました!

ヒーターに気付いた瞬間はびっくりしてましたが
意外とあっさり通常モードに戻りました。
もしかしたら雛の頃の記憶が残ってたかもしれない?

様子見てこの後ケージ の中にヒーターを入

もっとみる
オカメインコ・ポッキーのご飯メニュー

オカメインコ・ポッキーのご飯メニュー

オカメインコ・ポッキー、来月で1歳の女の子
まずはざっくりと体重変化を見てみまししょう

(お向かえ時)84g→(通院時最少)78g→(治療完了&雛換羽)90~95g
→(換羽完了&ペレット爆食い)97~100g

見事な増えっぷりです…
お腹を触ってみると肥満とまではいかないもののムチムチしてて
この辺で体重を抑えた方がよさそうです。

現在体重を安定させているご飯メニューを
記録を兼ねてここに

もっとみる
オカメインコ・ポッキーのご飯事情

オカメインコ・ポッキーのご飯事情

2021年の11月にお迎えしたオカメインコのポッキー♀
お迎え時の健康診断に引っかかったこともあって
ご飯にも気を使わないとと思いました。
そこでまず食の好みを知るため色々あげてみたところ
結構なんでも食べることが判明!ニッコリです。
が、意外なものを食べなかったり嫌いだったり…

困ったことは生野菜が嫌いだったこと

生野菜と書いたのは、実は乾燥野菜なら食べることがわかりました!
乾燥ハーブも普

もっとみる

ポッキーついに100gー!!きゃー!
昨日おやつをあげすぎたかもなので気を付けないと〜

毎日体重チェック

毎日体重チェック

オカメインコのポッキーは毎日起きてすぐに体重を測ります。
起き抜けでもハイテンションなポッキーは
ちっともじっとしないので測りのメモリが落ち着かず
結局正確な数字がわからないままのことが多々!
しかもバーーンと翼を広げて確認させてくれません〜

この時は多分94gかな〜と思ってましたが
なんと5日後の今日は97gありました…ふ、増えてるわ〜〜
思い当たる原因は換羽が終わったのと
ペレットをよく食べ

もっとみる

最近体重が増え出した?と思ったらペレットをよく食べるようになったみたい。
左からおやつ入れ・ペレット入れ・シード入れ・お水です。
体重増えすぎには注意しないと〜

幼鳥ポッキー【一人餌への道編】

幼鳥ポッキー【一人餌への道編】

ポッキーは生後1ヶ月くらいでお迎えしました。
が、健康診断でメガバク・カンジタ・ヘキサミタが発覚!
すぐに投薬治療(さし餌に薬を混ぜて与える)が始まり
寒い時期なのもあって温度管理も大変でテンテコ舞いでした。

そんなこともあって可愛い雛の時は大忙しで写真も撮れず…
落ち着いたのが生後3ヶ月の頃、もう幼鳥ですね。
(ヘキサミタだけ完治に時間かかって5月まで投薬しました)

さし餌に薬だったから一人

もっとみる
仲良くできそう?

仲良くできそう?

我が家に来て11年のベテランインコ、コザクラのミント
我が家に来て9ヶ月の新米インコ、オカメのポッキー

ポッキーはお迎え健康診断で引っ掛かり、数ヶ月隔離状態でした。
(メガバク・カンジタ・ヘキサミタのトリプル持ち)
それが5月にやっと全ての問題が解決!
それからちょくちょく顔合わせるようになった二羽ですが
果たして仲良くできるかな?

同時放鳥は難しそうだけどケージ越しなら仲良くできそうな感じで

もっとみる