見出し画像

『1日分の野菜』を意識した食生活を1ヶ月続けた結果

こんばんは!
まつりです!

お久しぶりになります😊

先週土曜日は、母に家に来てもらい、
掃除を伝授してもらいました!

掃除に関しての "当たり前" を
知らないことに気づいて、
慌てて母にヘルプしました笑

そのおかげでものすごく部屋がスッキリして、気分も爽快です✨

運気を上げるためにはまず掃除、とよく聞きますので、
なんだかなぁという人は掃除をすることをおすすめします!

苦手な方は親や、友達に手伝ってもらうとものすごく捗りますよ😊



『1日分の野菜を意識した食生活』

これのきっかけになったお話からさせていただきます。


去年の11月

仕事が激務で残業時間がものすごく増えた時

私は心を病みかけていました。

一度鬱病(抑うつ症)を経験したことのある私は

この感じはまずい、
ということは察していました。

その時は、
メンタルコーチの講師をやられている
知り合いの方のアドバイスや、
周りの方の助けを経て、
上司に相談し、なんとか乗り切りました。


1年間、たくさんたくさん、

時間とお金をかけて


『あり方』の勉強をしてきました。

実践もしてきました。


それでも、激務には押し潰されそうになってしまったのです。


「もっと強くなりたい。」

私の夢を叶えるためには、
もっと強くなる必要がありました。

「どうしたら強くなれるのだろうか?」


これまでは、メンタルばかりに目を向けていました。

しかし成功者の方はみんな口を揃えて、

『食べ物に気をつけている』と言います。

そうか、食べ物だ。

そう思い、情報を集め始めました。


(※これから書くことは私が個人的にネットで調べたことや人から聞いて学んだことです。)
⚫︎有機野菜の方が同じ量食べても栄養価が高いこと
⚫︎腸内環境を整えるためにはいろいろな発酵食品を摂るといい
⚫︎食べ物からの摂取が難しいものはサプリを活用する

などなど...


できることからやってみよう!ということで、

まずは
『1日に必要な野菜がどれくらいなのか?』

を調べました。

そして素晴らしいサイトと出会いました✨

まさに求めていたもの!!!!
ふしゆかさん、ありがとうございます!


こちらを参考に、1週間の野菜を買ってみることに!!

有機野菜を選んでみたりもしましたが、まずは、量から。
それでも、値段だけじゃなく、見た目が美味しそうな野菜を選ぶように心がけました。


食費は1万円くらいで収まっていた時もありますが、

今は2万円くらいまで許容するようにしています。


そうして、
1日分の野菜をしっかり摂るようになって、
1ヶ月とちょっと。

11月ぶりの激務がやってきました。


今の私です🙋‍♀️


なんと!!!
今のところものすごく元気に働けております...!

やばそうな感覚もない!

仕事が忙しい時に限って、
土日もマックスに忙しかったのですが、

睡眠でしっかりと疲労を回復できていて✨

これって、何を変えたかといえば、もう、

『野菜意識』

これだと思うのですよ!!!

明確に数値でわかるものじゃないため、

意味あるのか...?と思ったこともありましたが

確かに意味があるのではないか、と考えています!😊


あっあと、
マルチミネラルのサプリメントも
1ヶ月前くらいから飲んでいるので、
その影響も少なからずあるのかも!?!?
(基本魚を食べず鶏胸肉のみ、豆乳派のため、私にとっては非常に不足しがちな栄養素だなと思い・・・)

やっぱり栄養バランスが大切なんですね😌




そんな私の野菜の取り方をご参考までに紹介させていただきます😊

人によっては量が多いと
思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、

このやり方だと、
楽にたくさん食べれて栄養も逃さない!!

最高です🔥


今週の購入野菜
(上に貼ったサイトに記載の分量を基準としています)

⚫︎淡色野菜(重)
・キャベツ 半玉
・白菜 1/4
⚫︎淡色野菜(他)
・もやし 1袋
・玉ねぎ 2玉
⚫︎緑黄色野菜
・ピーマン 1袋
・ほうれん草 1袋
・ブロッコリー 1株
・にんじん 2本

①これらを土日に全てカットします!!!
 →平日は野菜切る余裕もないので!!

②①を7つの袋に分けます。

③②を冷凍庫へGO!!!!

④夜か朝にその袋を鍋に入れて水なり出汁なりを入れて火にかける

⑤基本は味噌汁にして食べます😊

これで超楽に大量の野菜がお腹いっぱい摂れます✨✨

※もやしはナムルにしてお弁当のおかずにしています!


最近はブロッコリーは別の袋で冷凍して、
時間差で鍋に入れた方が美味しい
という気づきがあったり

ピーマン火を入れて丸ごと食べる食べ方が好きだったり

ほうれん草をおひたしにしてみたり

モチベーションが高い時は、味噌汁以外にもしますが・・・


基本はこの感じで!

野菜カット中に好きなYouTubeでも流しておけば
隙間時間にできちゃいます💪


私みたいにまとめて切るのが楽という人もいれば、

毎日野菜切る方が楽という人もいるみたいですし、

自分に合った "楽" を追求してみるのも面白いですよ☺️


皆様の、食に対して意識されていること、
ぜひ教えてください!!


いいなと思ったら、いいねとフォロー、
サポートをぜひともよろしくお願いいたします😊

ここまで読んでいただきありがとうございました!

いいなと思ったらサポートしていただけるととっても嬉しいです😄 いつも読んでいただきありがとうございます✨