マガジンのカバー画像

非HSS型HSPの日常ともろもろと

31
私の公開したHSPに関しての記事をまとめてます☺
運営しているクリエイター

#仕事について話そう

動きたくなかった日の勤務

動きたくなかった日の勤務

非HSS型HSPの日常を不定期に…
最近はほぼ毎日記事にしています。

4/11の記事です。

どうなったか結果報告。

やっぱり木曜は鬼門。

通常業務の前に他の部署の業務を手伝ったりして、取り掛かる時間はいつもより30分程遅かったものの、集中力がギリギリ保てるまでは業務。
上司に報告して離脱。

退勤まで時間が残っていたので別の業務のサポート。頭がちょっとショートしていたので別のことをして落ち

もっとみる
動きたくない…

動きたくない…

非HSS型HSPの日常を不定期に記事にしています。

今日で仕事復帰して1週間になる。

最近困ったことと言えば、
コワーキングスペースで放送大学の勉強をしてから出勤する日に限って体調が悪くなりそれが数日続くこと。

昨日も出勤前にコワーキングスペースで勉強して外でお昼食べて出勤したものの体調がすぐれない。水曜は業務が忙しくないため離脱する選択はしなかった。

4/9ルイボスティーを買ったはずがア

もっとみる
なんとかなるといいたいけど、なんとかならないHSPの私〜新年度からのお仕事編〜

なんとかなるといいたいけど、なんとかならないHSPの私〜新年度からのお仕事編〜

非HSS型HSPの日常を不定期に記事にしています。

長ーいタイトルですが、色々と変化がありまして。

私の職場は別記事でも書きましたが、体制が変わるのが3月からなので1か月経過。

朗報なのか私にキツい言葉を浴びせた人(表現悪いなぁ)が元々採用されていたところへ内部異動。
今のところ元サヤ復帰です。

新年度になっても引き続き業務ができない時があります。
以前より集中力は持たないし、突然頭痛に過

もっとみる
なんとかなるといいたいけど、なんとかならないHSPのわたし~お仕事~

なんとかなるといいたいけど、なんとかならないHSPのわたし~お仕事~

2月になり、職場のボスが変わりました。
先月までのボスは通算8年くらい仕事を一緒にしていたので色々とやりやすかったのですが、私は異動のない非正規の身分。従うしかありません。

先月に記事にしたのが思いのほか読んで下さってビックリしています。
1月を振り返ってみて、私が昨年12月までいた職場でのもう1つの居場所は完全とは言わないけどなくなりつつある状態。
何せ育休復帰した人が私が担っていたちょっとし

もっとみる