マガジンのカバー画像

地球のため、全人類、夜は戒厳令

216
地球が人類の経済活動により量的限界、機能的限界を迎えてしまい、温暖化効果ガスが増え、気候変動まで起きてしまいました。すでに人類の生存を脅かす干ばつや森林火災など具体的現象も出来し…
運営しているクリエイター

#戦争

五里霧中の若者たち

地球のため、全人類、夜は戒厳令(209) 「五里霧中の若者たち」 2月7日の読売新聞夕刊…

千葉源吾
4か月前
3

立ち向かう相手が宗教では到底対峙しきれない

地球のため、全人類、夜は戒厳令(184) 「立ち向かう相手が宗教では到底対峙しきれない」…

千葉源吾
1年前

理性を失い戦争を続けるのであれば、到底温暖化などには構ってられなくなり気候変動は…

地球のため、全人類、夜は戒厳令(159) 「理性を失い戦争を続けるのであれば、到底温暖化…

千葉源吾
1年前

ある団体にあててメールを送ろうとしていた

地球のため、全人類、夜は戒厳令(153) 「ある団体にあててメールを送ろうとしていた」 …

千葉源吾
1年前

資本主義経済は万人の万人に対する闘争

地球のため、全人類、夜は戒厳令(152) 「資本主義経済は万人の万人に対する闘争」 「万…

千葉源吾
1年前
1

民主主義は絶対善とは言い切れない

地球のため、全人類、夜は戒厳令(135) 「民主主義は絶対善とは言い切れない」 民主主義…

千葉源吾
1年前
1

人類は資本主義経済というサイコパスにマインドコントロールされ、お互いを殺し合うまでになった

地球のため、全人類、夜は戒厳令(132) 「人類は資本主義経済というサイコパスにマインドコントロールされ、お互いを殺し合うまでになった」 単なる娯楽番組のはずだが、テレ東の「やりすぎ都市伝説」を見て気分がブルーになった。番組を責めているわけではないので念のため。 11月から1月にかけて中国が台湾に侵攻するという。 関暁夫が言っていたが、理由はどれもこれもごもっともに見え、特にアメリカがだいぶウクライナにつぎ込んで弱っていることも理由に挙げていた。 日本も巻き込まれると

資本主義が倒れるか、先に地球が潰れるか

地球のため、全人類、夜は戒厳令(125) 「資本主義が倒れるか、先に地球が潰れるか」 中…

千葉源吾
1年前

大戦前夜でもあり、原爆投下前夜でもある

地球のため、全人類、夜は戒厳令(124) 「大戦前夜でもあり、原爆投下前夜でもある」 E…

千葉源吾
1年前

水のパイプライン網

地球のため、全人類、夜は戒厳令(115) 「水のパイプライン網」 気候変動で、これからま…

千葉源吾
1年前
4

このことを考えるだけで、到底、人類は助からないことが解る

地球のため、全人類、夜は戒厳令(98) 「このことを考えるだけで、到底、人類は助からない…

千葉源吾
1年前
3

人はなぜ戦争をするのか②

地球のため、全人類、夜は戒厳令(81) 「人はなぜ戦争をするのか②」 戦争のすべては、経…

千葉源吾
2年前

人はなぜ戦争をするのか

地球のため、全人類、夜は戒厳令(80) 「人はなぜ戦争をするのか」 私の考えはあまりにも…

千葉源吾
2年前
1

日本は、いつからサイコパス国家になったのか

地球のため、全人類、夜は戒厳令(78) 「日本は、いつからサイコパス国家になったのか」 「南スーダン 8万7000人『飢餓状態』」(2022/6/22読売新聞朝刊13版2面)との報道がある。「『かつてない食糧危機』(国連)」だという。 一方、国内に目を向ければ、報道は選挙一色で、各党公約は全て「俺のほうが、もっと栄耀栄華できるぜ」一色だ。 切り口が違えど全て言っていることは同じ。 地球が量的限界、機能的限界を超え、地球温暖化、気候変動が止まらない。 新聞の通り、かつ