見出し画像

夫から教わる「言葉にして伝える大切さ」

昔、6年間付き合っていた方は
食べ物の好き嫌いがとても多くて
野菜はほとんど食べなかった。

それでも若かった私は色々と料理を頑張って
彼に食べてもらおうとしていた。

料理に自信がなかったのもあって
余計に彼の反応が気になってしまった。

何を出しても、
「美味しい」どころか「ありがとう」も
聞いた記憶がないし
ポテチとかカップ麺を食べる時の方が嬉しそうで
「うんま〜〜」と食べていたものだ。

レンコンのはさみ揚げを作った時は
一口も口をつけずに残された。

悔しいけど、仕方ない。
そういう人なのだ。と諦めていた。



そんな思い出があるもんだから
ご飯を「美味しい美味しい」と食べてくれる
夫にはとても感謝している。

初めて手料理を食べてもらったのは
まだ付き合う前。
2人ではなく、私の兄も含めて3人でご飯を食べたとき。
(私の夫と、私の兄は学生の頃から仲が良かった)

何品か出したと思うけど、
そのどれを食べても、いちいち感想を言う人だった。

こんなに美味しい美味しい言うて食べてくれるなんて
作り甲斐があるなぁと思ったものだ。

そしてその日の夜、
わざわざまた料理の感想をメッセージで送ってくれた。


夫とは付き合ってからだと8年になるけど
夫は今でもその姿勢は変わらない。
今でも毎日、もれなく全てのご飯の感想を言う。

夫は、嫌いな食べ物がない。
食べられるものは全て好きなのだ。そして大食い。



料理は、もともと嫌いではなかったけど
やはり毎日献立を考えて、バランスも考えて
あれやこれやと調べたり手間がかかる家事だから
「作り甲斐」と言うものはとても重要。


「食」は毎日のこと。
食べることは生きることだし、幸せなこと。

私は基本的にめんどくさがりだし
いつも同じようなものを作りがちだし
手の込んだことはしない簡単なものばかりだけど

それでも私の方が見習わなくちゃいけないぐらい、
「これも美味しい〜!何が入ってるん?」
「あめちゃんのご飯を食べられるなんて幸せもんや」
「今日も美味しいご飯をありがとう」
てな具合に、いつも言葉にするのだ。


とてもありがたいし
言葉にして伝える、ってすごく大切だ。
そんなことを教わっている気がする。

そしてそれをまた私も当たり前に思っちゃいけない。

そんな気遣いのおかげで
ご飯はさらに美味しくなるし
食べ物が優しく身体に吸収されていくのだ。


今日もがんばった皆さまお疲れさまでした。
ありがとう。



この記事が参加している募集

今こんな気分

この経験に学べ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?