『夏の風物詩』五感で感じるありふれた日常
七月も上旬、気温が34°を超える日も多くなり、本格的に夏が始まろうとしている。
私は、四季の中では夏が一番好きである。
夏の開放感や雰囲気が好きである。
具体的に、どういうところが好きなのか。
五感で考えてみる。
夏祭り〜視覚で感じる夏〜
花火。
夜空に向かって打ち上げられる花火。
パッと明るく夜空に映える火花は息を呑むような美しさである。
大きく色鮮やかな花を咲かせたと思いきや儚く消える花火。
美しくも一瞬で消えていく花火。
儚さを感じながらも、心が浄化されるのを感じる。
そして花火大会と切っては切り離せない存在である、屋台。
屋台では大人でもワクワクするようなものが出店されている。
りんご飴や綿菓子。チョコバナナやトルネードポテト。
夏の暑さには欠かせないかき氷。
クーラーボックスに入ったキンキンに冷えたドリンク。
射的やスーパーボールすくい、金魚すくいなど、童心に帰ることができるようなゲーム。
子供時代を思い出し、懐かしい気持ちになる。
周りを見渡せば浴衣を着ている人が多い。
下駄の音がカタカタと響いており、聞いてて心地よい。
屋台もほとんど見て周ったため、そろそろ家へ帰ろうか。
電車へ乗るため駅へと向かう。
名残惜しく後ろを振り返ってみると、夜の暗い空間の中で、屋台がある通りだけが灯りで照らされている。
異空間に行っていたのかと錯覚してしまうほどである。
セミが奏でるBGM 〜聴覚で感じる夏〜
朝、目覚めると鳴いている蝉。
寿命数週間のセミが必死に鳴いていることに勇気づけられる朝。
人によってはうるさく感じるかもしれないが、蝉の鳴き声は夏の雰囲気を感じさせてくれる。
そして、夕方ごろには、ヒグラシが鳴き始める。
オレンジに染まる夕焼けを見ながらヒグラシの鳴き声を聞くと、なぜか儚い気持ちになる。
外の空気を感じたいと思い、窓を開ける。
すると生暖かい風が入ってくる。
風鈴がチリンチリンと涼しげな音を立てるが、涼しくなるのはどうやら気持ちだけらしい。
汗がじわりと皮膚にまとわりつく。
再び、窓を閉め、クーラーの風邪を浴びる。
五感を通して季節の移り変わりを感じる。
こういう時間を大切にしたいものだ。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?