もう、、うーーばーーイーツでいいんじゃない?で人生変わる

【もうウーバーイーツでいいんじゃない?これがポジティブ転換】

私が人生を変えたい人に教えてることはたったひとつだけ。

それは「人生を楽しむ」ということ。

行動認知療法という鬱を治療する方法のカンタンなやつ。

具体的にいうと捉え方です。
私独自の方法として『ポジティブ転換』と言ってます。

実際に鬱の20代男性、乖離性の20代女性などに体験してもらうとあっという間にメンタルが変わりました。

ポジティブ転換もいろいろ
・言葉のポジティブ転換
・自分への攻撃のポジ転
・自分のネガティブをポジ転
・ダメな自分をポジ転
などなど

ポイントはダメな自分をそのまま「認める」ということ

よく情報発信で言ってる
[ムリにポジティブに考えてしまうやつ]はパワハラドSプレイです。

ムリは続きません。むしろ病みます。

「ご飯作るのめんどくさい、だったらもうウーバーイーツでいいんじゃない?」

これです!めんどくさいを認めちゃう。

これがポジティブ転換です。

あなたはだるい、めんどくさいを認めて受けてますか?

おそらくスルーしてめんどくさいなぁをわざわざ認識していない。
これがネガティブとポジティブの分岐点。

【ポジ転換できてない例】
ご飯作れないなぁ
👇
自分はダメだなぁ
👇
人生良いことないなぁ

【ポジ転できた例】
ご飯つくれないなぁ
👇
このできないという自分を知った!
👇
どこができないのかな?
👇
時間が足りないのではなく、知識が足りなかった!

という発見ができるのがポジティブ転換です。

物事を丁寧に分解していきます。
自分が知れます。

どうすれば良いのか理解できます。

ほら、人生を楽しんでいるでしょ?

この考え方。気楽でカンタン。
ポジティブ転換だけ。

この一点突破のシンプルイズベストな考え方

一緒に身につけて人生変えませんか?

私が異常なレベルでの、めんどくさがりで行動しない人間でした。

なのにメンタル疾患の方々を立ち治らせている過程で身につけた死にものぐるいのなかで見出した方法。

実は行動認知療法でした。

そんな私もネットではメンタルカウンセラーです。
リアル職場では教育係のコーチング専門家になってしまいました。。

このポジティブさえあれば自分の人生はあらあら、見事に好転していきますよっ

もう少し知りたいなぁと思ったら
私のオープンチャンスにご参加ください。

参加自由!いつでも無料!出入り自由!とにかく自由🫶

リンクこちら💁

https://x.gd/9Qedn

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?