見出し画像

2023年にやってみたいこと

新年の抱負。
今年は初めてnoteに記載して宣言してみます。
2023年12月に振り返った時、よく頑張ったと自画自賛できるような一年にしたいものですね。

2023年にやってみたいこと

やりたいことは「習慣化」と「副業」です。
もう少し具体化すると「勉強・運動の習慣化」と「副業で月5万円稼げるようになる」です。
ちなみに習慣化の定義ですが
  ・宣言した取り組みたいことを
  ・週〇日以上など頻度を設定して
  ・その状態を3か月以上継続できている
として考えたいと思います。なので取り組む”こと”と”頻度”を決めたいと思います。

1.勉強の習慣化

社会人になってからなかなかできない自己研鑽。
学びたいことはたくさんありますし、意欲もあるんですけどね。。。
昨年10月ごろから近所の有料自習室と契約して利用し始めてますが習慣化とまでは至りません。
自習室には行ける日に行く といった運用を改めて今年は以下のようにチャレンジしたいと思います。

■平日の仕事前に1時間行く(7:30~8:30 帰宅して9時に在宅勤務開始)
■週3日以上行く(基本週4日在宅勤務)

自分は日系大手通信企業に属しており、週1回は出社します。
残りの週4日のうち、1日はサボってもいい。
そういう運用で進めたいと思います。
勉強内容は主に心理学・コーチングスキル・その他興味があることです。
内容については今後発信できたらなと思います。

2.運動の習慣化

趣味のサッカーをやっているから運動できているのでは?
と周囲から言われることが多々あります。
ですが自分はサッカーのない日はインドアなことが多く、在宅勤務をする日は一歩も外に出ないなんて珍しくありません。
運動ってもっと定期的にやっておきたくないですかね。
自分は健康のためにもサッカーのためにも、もっと日頃から体を動かす習慣をつけていきたいのです。

■平日の仕事前にスクワット30回、腕立て30回(7:20~7:30目安)
■週3回以上

自重でできるもので、かつ激しくない運動にすることで面倒くささを減らします。さらに自習と同じ頻度にすることで半自動的にルーティーンを作れるように工夫してみました。
スクワットと腕立てに関しては、ヨガマットを敷かなくていいという心理的ハードル低減効果も狙ってみました。

3.副業で月5万以上稼ぐ

さて最難関。日系大手企業だと、副業も申請しなきゃいけない訳だしそもそも副業に対する周囲の理解も少ないのです。
その中で稼ぎの種を作って育てて、それを形にする。
そして自分には突出した知識やスキルがあるわけでもない。
副業を始めるノウハウもない。
正直できるビジョンが全然ないです。
ですが、だからこそ、挑戦しがいがあると思います。

■スキルマーケットでコーチングの修行がてら副業?
■会社業務に関連のあるIT系の副業?(自分は事務系採用ですが、、、)
■バイト感覚でできる副業?

すみませんちゃんと下調べして頑張りますね。。。

改めて最後に

2022年は何かしようと思いつつ、腰が重く動きが悪かった自分。
そんな自分を変えていきたい願望を形にする2023年にしたい。
そして2024年は自分にとって年齢的に区切りにいい歳なので飛躍の年にする。
そうありたいと思いますのでここに宣言し、頑張りたいと思います!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?