見出し画像

ぬか漬け研究記録 〜もやし編〜

新潟市沼垂にあるDOLL SHOP
るちゃどぉるオーナーのミホです。
(↓お店はコチラからどうぞ↓)

こちらのnoteは、日常考えていることとか
たわいもないことを書いておりますので
DOLL情報や入荷情報はコチラをどうぞ!

【ぬか漬け研究記録 〜もやし編〜】

手が痛すぎて通勤途中
お店に持っていくぬか漬けを入れた袋で
手を冷やしながら向かいました。
美味しいし
手も冷やせるし
ぬか漬け役に立ちますね!

昨日は初めて
もやし
のぬか漬けに挑戦してみました。

もやしは
ぬかぁぁぁぁ〜
と主張してしまって
食べにくくなるのではないか!?
と心配したのですが
かなりあっさりとした味わい!!
ごま油をかけて食べても美味しかったです。

ネットに入れてぬか漬けに入れる方法が多く紹介されていたのですが
もやしをポリ袋に入れて
ぬかを入れて1日漬ける
という方法にしました。
ポリ袋に入れてつけると
そのまま水を入れて流すと
手も臭いがつきにくくて便利です。

<もやしのぬか漬け>
・材料 もやし
    ぬか
    お好みでごま油
・漬け方
もやしをポリ袋に入れ
もやしに行き渡るくらいぬかを入れて
軽くもんで好みの時間おきます。
(冬の新潟は寒いので24時間以上おいても大丈夫でした)

ぬかを洗って水を切って
そのまま
途中で味変で
ごま油をかけて食べます。

【ここからはツイキャスまとめ】

昨日はどぉるらじお配信日でした〜!

毎週土曜日は18:30から お客様の写真を紹介する どぉるらじお を配信しております。
素敵写真ばかりなのでぜひぜひみにきてくださいね~!!   

労いの言葉など コメントいただけるとうれしいです~!!
(ツイキャスでも紹介させていただきます😊)
それではまたお便りします~。
るちゃどぉるオーナー ミホでした~。


この記事が参加している募集

#最近の学び

181,435件

ここの収入はお店でもスタッフでもなく、自分だけのために使います!使っちゃいます!使ってやるんだからぁぁぁ〜!!本買ったり、文房具買ったり、美味しいもの食べたりします!!します!!それでまた、note書きます。支援すごく嬉しいです。(とか言いながらお店に使ったらゴメン)