見出し画像

音色の違いを表現する練習法


インスタやYouTubeなどで
〈〇〇の練習さえしていればうまくなる〉
なんていう投稿がありますが


そんな便利でお手軽な練習は
存在しません😊


なにかを習得するって
そういうものではありませんよね。


今日は練習法のひとつを
お話したいと思います。


✴︎——————————✴︎
みなさま ごきげんよう💫
ピアノ教室フェリチタ

心技体を高めて芸術を創造する
ピアノ奏者のための美奏メソッド
矢崎幸子です
✴︎——————————✴︎

ピアノトリオの楽譜なので下の2段がピアノパート


⁡⁡両手弾き

という練習法です。⁡⁡


写真のように4声部あるというのは
ピアノはとても多いですね。
(というより普通ですね😊)⁡⁡


左手パートの練習をするとき
・棒が上向きの音符は右手で弾く
・棒が下向きの音符は左手で弾く⁡⁡


そうやって各声部の音色を
丁寧に分けていきます。


⁡⁡〈指先の触感〉を感じて
〈耳でよく聴く〉ことに集中して⁡⁡


どんな音色にしたいか?
どんな楽器をイメージできるか?
声楽だとしたらどんな風に歌っているのか、
声音の質感は?⁡⁡


各声部の個性が際立つように考えて
音色をつくっていきます。


⁡⁡それを両手弾きしてみて
声部の個性が表現できているか?⁡⁡

耳で弾いていく感じです。


次は右手パートも同じように声部を両手弾き😊⁡⁡


次は両手で奏でてみて
声部ごとの表現ができているか
よく聴いてください✨⁡⁡


ちなみにこの練習をするときのオススメは


⁡⁡・できるだけ静かな環境
 (家族がみな出掛けているなど)
・心の落ち着き
・スタジオなどではなく家のピアノで⁡⁡


体調が特にいい!
今日は感性が鋭いし冴えている!
という時がいいですよ✨😊⁡⁡


体調、気分、感性の冴え
それらによって練習法は使い分けましょう♡⁡⁡


感性が冴え渡っている日の練習は
とてもクリエイティブですよね。⁡⁡


そういう日に
《触覚と聴覚で音色の違いをつくる》
やってみてください✨⁡⁡⁡⁡


今日もたくさんの感謝をこめて。
また投稿しますね♡⁡⁡


🥂『演奏家のための体のつくり方』 
 美奏メソッド™️体験レッスン90分間5,500円⁡⁡


🕯無料勉強会・体験レッスンお問合せこちらから



⁡⁡🎈倍音が響く豊かな音色が叶う
《美奏メソッド™️》
 プレミアムプログラム始まっています


⁡⁡🎈Instagram


⁡⁡🥂ホームページ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?