マガジンのカバー画像

ピアノ奏者のための美奏メソッド

243
ピアノがもっと上手くなりたい♪
運営しているクリエイター

#体験

幸せ度が変わる!練習でやめたこと

⁡ やめたことは 【ひたすら反復練習をする】 ⁡ ⁡ できた!と同じことをくりかえすのではな…

sachiko yazaki
9か月前
2

音楽について語りあおう

⁡ 先日のコンサートの帰りに 車の中でピアニスト3人で 音楽について語りあっていました。 ⁡ …

sachiko yazaki
10か月前
1

音色が変わる効果的な習慣とは

⁡ あなたはご自身の音色が好きですか? ⁡ ⁡ 好きになって練習も演奏も楽しめる 効果的な習…

sachiko yazaki
10か月前
7

殻を打ち破るために苦手・不得手もやってみる

⁡ 好きなことを伸ばす 好きなことだけやる やりたいことだけする ⁡ ⁡ ワクワクすることだけ…

sachiko yazaki
10か月前
7

深みのある音色と包みこむような寄りそい感のあるピアノの音

⁡ 昨日のコンサート合わせで 『深みのある音になって 包みこまれる感じがすごく心地よい!』 …

sachiko yazaki
10か月前
3

心と体が踊る!仲間たちと8/25コンサートの合わせ

⁡ 25日コンサートに向けて メンバー5人で合わせ✨ ⁡ ⁡ 胸が高鳴る 血がさわぐ 細胞がおどる…

sachiko yazaki
10か月前
5

〈座り方を整える〉の効用は?

⁡ ⁡ 座り方を整える効用は 体の安定感が増すことと 動きやすくなることです。 ⁡ ⁡ 骨格を知って 思いこみをとり あるがままの自分を感じてみる。 ⁡ ⁡ 体の深いところは どんな動きをしているの? ⁡ ⁡ 骨格はどう支えてくれているの? ⁡ ⁡ そして筋肉があり臓器があり わたしの体って どうなっているんだろう? ⁡ ⁡ そうやって自分を知るって 純粋に楽しいしうれしいし 自分の純度が高まっていく感じがします。 ⁡ ⁡ ✴︎——————————✴︎ みなさま ごきげんよ

名ピアニストの言葉を贈ります

⁡ 〈トリルは ただきれいなだけでいい というもんじゃありません ⁡ トリルは それが入ってい…

sachiko yazaki
10か月前
4

私が思う、演奏がうまい人の特徴3選

⁡ 私が思う 演奏がうまい人の特徴3選 ⁡ ⁡ ①体の使い方に無駄がない ⁡ ②楽譜の読みとり…

sachiko yazaki
10か月前
12

まじめな練習の文化は考えもの?

⁡ まじめに練習しないとうまくならない わけではありません。 ⁡ ⁡ 【楽器を知る時間をつく…

sachiko yazaki
10か月前
3

見る力で演奏が変わる〈その3〉

⁡ 魚の目線になってみましょう。 ⁡ ⁡ 潮の流れにのって泳ぐ  ↓ 音楽の流れにのって奏でる…

sachiko yazaki
10か月前
1

音楽を語り合える仲間、いますか?①

⁡ 私が学び続けるのは 知識を増やしたり 自己探求するのはもちろんですが ⁡ ⁡ 〈仲間と語り…

sachiko yazaki
10か月前
5

願いを尊重しているなら、即行動

⁡ 『人生は長くないから のんびりしてないで即行動!』 だったり ⁡ ⁡ 『そんなに慌てなくて…

sachiko yazaki
10か月前
2

健全な精神と肉体について、だから学び続けます

⁡ 今日は美容院に行ったのですが 雑誌を読んでいてビビッときた ページがありました。 ⁡ ⁡ 水川あさみさんのインタビュー記事。 ⁡ ⁡ 健やかでありたい ということを語っていらして なるほどなあって思ったんです。 ⁡ ⁡ ✴︎——————————✴︎ みなさま ごきげんよう💫 ピアノ教室フェリチタ 所沢市 ⁡ 心技体を高めて芸術を創造する ピアノ奏者のための美奏メソッド 矢崎幸子です ✴︎——————————✴︎ ⁡ ⁡ 記事の中に 【健全な精神は健全な肉体に宿る】 とい