見出し画像

【ワクワクするビジネス_No6~Jリーグ マネジメントカップ 2020】

野球もサッカーも大好きないとけんです!!

経営面からクラブチームを分析し
「ビジネスマネジメント」の側面で“優勝”を争うマネジメントカップである

『Jリーグ マネジメントカップ』の2020年度の成績が
先日2021年9月28日に発表されました。


『Jリーグ マネジメントカップ』とは、

コンサルティング大手のデロイトトーマツグループの
スポーツビジネスを展開するスポーツビジネスグループが、

日本プロサッカーリーグであるJリーグに所属する
J1、J2、J3全クラブを対象に、

JリーグやJクラブが実施した具体的な取り組みの効果を
客観的に定点観測し、

ビジネスマネジメントの側面(経営面)でまとめたものです。

具体的には、
2021年7月にJリーグから公表された56クラブの
2020年の財務情報など公開情報をもとに、

ビジネスマネジメントにおいて重要なテーマである
「マーケティング」「経営効率」「経営戦略」「財務状況」
4つの視点で計12のKPIから分析しています。

ランキングはそれぞれのKPIを
J1、J2、J3のディビジョンごとに数値化し集計したものです。


今回の発表において、J1は川崎フロンターレ
J2はアルビレックス新潟J3はFC今治がそれぞれ首位となりました。

スポーツビジネスにおけるクラブのマネジメントでは、
いかに試合に勝つかという「フィールドマネジメント(FM)」と同様に、

いかにビジネスとして収益を上げ、
また事業拡大をするかという「ビジネスマネジメント(BM)」が重要です。


今回の「Jリーグ マネジメントカップ 2020」は、
2020年シーズンを対象としたものですが、

感染症の拡大による様々な制約が、
各クラブの経営に大きな影響を及ぼしているようです。

各クラブは知恵を絞ったBM施策を実行し、感染症の影響が残る中、
様々なステークホルダーとの関係の見直しや、
財務基盤を維持するための新たな収益源を確保することが急務とのことでした。


今回、J1、J2、J3の各カテゴリーで首位になっている、
川崎フロンターレ、新潟アルビレックス、FC今治はそれぞれの特徴をいかして、
「フィールドマネジメント(FM)」、「ビジネスマネジメント(BM)」
に力を注いでいます。

しかし、このなかで、「フィールドマネジメント(FM)」として、
Jリーグ自体の順位は、
川崎フロンターレが1位である一方で、
新潟アルビレックスは11位、FC今治は7位となっています。

ビジネスマネジメントが優秀だからと言って、
すぐにサッカーの成績に反映されるわけではありません。

しかし、スポーツビジネスとして、
クラブを経営するにあたっては、持続的な経営が重要となります。

過去に経営の都合で、チームが消滅してしまうことがあり、
多くのファンや選手及び関係者が悲しい想いをしてきました。

ビジネスマネジメントでも、サッカーでも優勝をおさめている、
川崎フロンターレは大きな成功モデルとなりますが、


新潟アルビレックスや、FC今治のように、
サッカーの成績で優勝できていなかったとしても、

ビジネスマネジメントで優勝できていたり、
優秀な成績をおさめていたりするチームについては、

ファン、選手、関係者も、
「チームの発展途上にあるものの、着実に持続可能な成長をできている」
と信じることができるのではないでしょうか。


勝てなくても愛されるようなチーム作りが重要と言われますが、
チームの成長を確認することができる指標があると、
ファンもまた応援する楽しみが増えますよね!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?