見出し画像

コンテストご参加の御礼と応募作品一覧(音楽×読書コンテスト)

note大学軽音部×読書部の初コラボ企画、『音楽×読書コンテスト』が、5月末で募集〆切を迎えました!

1ヶ月間で計35作品が集まりました!!!
ほんとにありがとうございます🙇‍♂️🙇‍♂️

現在、軽音部部長のMiwaさんと選考中なのですが、まずは御礼をと思い応募してくださった全員の記事を埋め込んでご連絡をしております。


✅コンテスト内容のふりかえり

「音楽」と「読書」、2つの要素が入った記事を募集しました!

note大学チア部部長のみょびいさんのあたたかいご支援もあり、当初より賞を増やしております🙆‍♂️

🥇グランプリ・・・・・1名、サポート¥700
🥈部長賞(軽音部)・・・1名、サポート¥400
🥈部長賞(読書部)・・・1名、サポート¥400
🥉優秀賞・・・・・・・5名、サポート¥100ずつ
🎖チア部特別賞・・・・1名、サポート計¥300

チア部特別賞以外は、note大学学長のひな姫さんからサポート&オススメいただきます。

※賞の発表は6/8を予定


画像1

✅応募作品の紹介

Miwaさんと2人でそれぞれ、各作品を5つずつ感想を書きながら紹介してきました\(^^)/

●Miwaさん分
✅エントリーNo.1~No.5の作品はこちら
✅エントリーNo.6~No.10の作品はこちら
✅エントリーNo.11~No.15の作品はこちら
✅エントリーNo.16~No.20の作品はこちら
✅エントリーNo.21~No.25の作品はこちら
✅エントリーNo.26~No.30の作品はこちら
✅エントリーNo.31~No.35の作品はこちら


●ともきち分
✅『音楽×読書コンテスト』作品のご紹介# 1
✅『音楽×読書コンテスト』作品のご紹介# 2
✅『音楽×読書コンテスト』作品のご紹介# 3
✅『音楽×読書コンテスト』作品のご紹介# 4
✅『音楽×読書コンテスト』作品のご紹介# 5
✅『音楽×読書コンテスト』作品のご紹介# 6
✅『音楽×読書コンテスト』作品のご紹介# 7


画像2

✅応募作品一覧(35+1作品)

番号は原則エントリー順です。便宜上のものですので数字はお気になさらず🙆‍♂️

🏅No.1


🏅No.2


🏅No.3


🏅No.4


🏅No.5


🏅No.6


🏅No.7


🏅No.8


🏅No.9


🏅No.10


🏅No.11


🏅No.12


🏅No.13


🏅No.14


🏅No.15


🏅No.16


🏅No.17


🏅No.18


🏅No.19


🏅No.20


🏅No.21


🏅No.22


🏅No.23


🏅No.24


🏅No.25


🏅No.26


🏅No.27


🏅No.28


🏅No.29


🏅No.30


🏅No.31


🏅No.32


🏅No.33


🏅No.34


🏅No.35


🏅番外編


🏅ご支援いただいた方


🏅共同運営者


✅さいごに

note大学軽音部・読書部では、今回のようなコンテスト企画もどんどん実施して行きたいと考えております!選考には何ら影響しませんので、ぜひご感想や、「こんな企画してほしい〜!」といったご意見をお寄せくださると、たいへん参考になります🙌

発表までは、今しばらくお待ち下さいませ🙇‍♂️

画像3














毎月引き落とし明細に「note 100円」という文字が3スクロール分くらい並んでいて震えます。サポートいただけると震えが少しおさまります。いただいたサポートは誰かの震えを止める為に使いたいと思います。いつもありがとうございます!