【密着レポート】 2024年度 新卒研修を行いました!
こんにちは。広報部です。
入社式に続き、今回も24年新卒話題、研修の様子をお届けしたいと思います!
今年の研修期間は4月上旬~5月末まで、
6月から本配属となり、現場業務がスタートしています。
約2か月間、今回はどの部署でどんな研修をしていたか、写真とともにお伝えしていきます!
研修スケジュール
以下がざっくりのスケジュールです。
1週間の人事研修を経て、配属先の制作部で1カ月研修、残る2週間で他部署研修を行いました。
1. 人事研修
まずは、社会人としての基礎的要素が軸となる人事研修。
ここでは次の3つを軸に行いました。
会社・業界理解では、
末永代表による、会社の行動指針やふるさと納税市場の説明をはじめ、
人事部や総務部、開発部から、勤怠・社内ツールの使用方法などを学習。
ビジネスマナー研修では、電話の受け方や名刺の渡し方といった具体的なコミュニケーション方法から、社会人の基本姿勢や心構えなどを身に付けました。(昨年と異なり、今年は外部で他社と合同で実施しました)
社会人基礎力は、座学がメインだった昨年から変更し、今年はグループワークを軸とした研修に。
外部講師を招き、楽しみながら、同期との絆を深め、
・ 発信力(自分の意見をわかりやすく伝える力)
・ 傾聴力(相手の意見を丁寧に聴く力)
・ 柔軟性(意見の違いや相手の立場を理解する力)
・ 状況把握力(自分の周囲の人々や物事との関係性を理解する力)
といった力を養う目的で行いました。
一部を紹介すると、まずは「ペーパータワー」です。
グループに分かれ、与えられた紙とテープを使ってどちらが高く積み上げられるかを競うプログラム。
どの折り方で、どう重ねたら、安定して高く積み上げられるか―。
一人ひとりが意見を出し合い、作業工程を分担しつつ、効率よく行っていました。
「卵脱出ゲーム」と題したプログラムでは、紙とテープ、ストロー、ハサミの4アイテムを使い、落とした卵が割れるのをどう防ぐかー のアイデアを競いました。
ペーパータワーと違い、試して失敗したら次! はできず、時間内で最善案を考え、一発勝負の本番で試すゲーム。
最後、各チーム実際に卵を落として確認したときはハラハラでしたが、
全チームが無事〝卵を救出〟できました。
どのプログラムでも、根拠を踏まえて分かりやすく伝えたり、相手の意見を受け入れたりと、丁寧な合意形成を図り、みんなが納得した上で進めていました。
2. 制作部研修
4月中旬からは、配属先となる制作部研修がスタート。
具体的な業務内容や流れ、意識・注意すべきことを学んだ後、PhotoshopやExcelを使った、実務を想定した研修を行いました。
2人1組のペアとなり、1週間ごとに各ユニットを回って、業務サポートを行いながら実践的なスキルを学習。
サムネイルやLP画像の作成では、レイアウトやデザインに苦戦しつつも、
先輩社員の丁寧なサポートのもと、既存ページを参考にしながら、少しずつ操作を覚えていきました。
研修初期、前半の日報では、慣れない作業や覚えることの多さに苦戦している様子も。ただ、後半になるにつれ、出来ることが増えた喜びや成長を実感した言葉がつづられていて、充実している様子が伝わってきました。
▼ コメント一部紹介します!
3. 他部署研修
他部署研修は、今年初めて導入しました。
制作部は社内の各部署と最も連携が多い部署。情報共有や相互理解を深めることで、円滑な業務につなげてほしいとの思いで実施しました。
実施部署は以下の通りです▼
特にシステム企画、受注部は、全ての業務で連携が不可欠な重要な部署。
どんな場合にどのような情報共有が必要か、各部署はどう対応しているかー
といった両者の動きを具体的に学んだほか、実際の業務を体験するロールプレイング研修なども行いました。
システム企画部では、コンピュータシステム上で行う返礼品のマスタデータの登録などを、1週間かけて丁寧に学習。
受注部では、部署理解を深めた上で、電話対応を行ったり、ミーティングに参加したりと、現場に入って業務を体験しました。
自治体様との連携の多い営業企画部研修では、提案時に向けた市場調査のプレゼン資料作成に挑戦。データ収集・分析から、資料作成、プレゼンテーションまで、一連の流れを行いました。
営業企画部研修内では、別の4部門・部署(商品企画開発部、CS室、経営企画部/日日nova)の紹介も。ふるさと納税関連だけでない、幅広い事業を行うLRの取り組みを学びました。
広報部研修では、このオープン社内報やプレスリリースなど、業務の一部を体験。
社内報研修で作成したインタビュー記事については、また後日、このnoteにで発信していきます。(近日公開予定です!)
以上、全てではないですが、研修内容についてご紹介しました。
新卒1期生を迎えた昨年度、社内報で下記のように発信していた通り、今年は少し内容を変えて実施。
また来年度も、今回を踏まえて、より意義のある内容にアップデートしていきたいと思います。
冒頭でお伝えした通り、新卒の皆さんは、6月3日(月)より、本配属としてそれぞれの担当ユニットでの業務をスタートしています!
上記は、システム企画部、受注部研修でもらったという素敵なメッセージ。こちらを心に留めて(私も留めて)楽しみながら一緒に頑張りましょう!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?