見出し画像

【社員紹介#32】「常に周りの人への感謝を忘れず、日々精進していきたいです!」

制作 T.N

ーー 入社の動機を教えてください

幼少期から実家のある日置市で過ごし、就職で上京したのですが、WEB業界への転職を機に鹿児島へUターンしました。
その際にLRの求人を見つけ、地方創生事業に魅力を感じ応募しました。
自分が生まれ育った街に恩返しがしたいという気持ちもあって、地元に貢献できる仕事っていいなと思いました。


ーー 入社する前は何をしていましたか?

学生時代は高専で機械工学を専攻し、銅ジルコニウムの金属特性を解析する形状記憶合金の研究に携わりました。
卒業後はJALの整備会社に入社し、羽田空港で国際線の運航点検整備を担当していました。
空の安全を守る現場での仕事はとても厳しい環境でしたが、手を振って自分が整備した飛行機を見送る瞬間はとてもやりがいのあるものでした。



ーー 趣味やハマっているもの(マイブーム)はありますか?

基本的に家に籠るのが苦手な人間なので、外に出てバイクで遠出したり、スタンドコーヒー巡りをするのが好きです。
海の近くに住んでいることもあり、週末はよくサーフィンをしています。
技術と日焼けのレベルが合致していませんが、いつかは大会に出場できるようになりたいです、、、!


ーー あなたの好きな言葉(座右の銘)とその理由を教えてください

「一所懸命」

最近の私生活でよく耳にする言葉だなと思い、この言葉をを選びました。
最近見た『ブレイブ-群青戦記-』という映画で登場人物の松平元康が「一所懸命とは、命を懸けて家臣と我が民を守り抜く」という台詞が印象に残り、常に人の為に一所懸命になって行動できる人物像でありたいなと思っています。



ーー あなたにとって「ふるさと」とは?

実家のある日置市が生活の拠点として一番長いですが、これまで霧島市、大鳥居(東京)、宜野湾市(沖縄)に住んでいたことがあります。
それぞれの街にそれぞれの良さがあって、久しぶりにそれらの街を訪れると、当時住んでいた時の変化を見つけるのがとても楽しいです。
私にとってのふるさとは、「人生のブレイクポイント」ですね。


ーー 今後の目標や夢を教えてください

私のような若い世代が会社を牽引するいい”起爆剤”になれたらと思っています。
フリーランスでホームページの制作をしていた経験もあるので、今後は制作業務の幅を広げていきたいです。
そして、いろんな方とコミュニケーションをとって沢山の人から愛される社員でありたいと思っています!


▼▼ その他の新入社員インタビューはこちら ▼▼


この記事が参加している募集

#オープン社内報

22,509件

#社員紹介

6,531件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?