見出し画像

2024年の初詣

 ごきげんいかがでしょうか、お嬢様修行中のわたくしです。

 毎年あえて人の混み合う名所に突撃初詣を行っているわたくし、今年は千葉県の名刹・成田山新勝寺へおもむいておりますの!その様子をレポートいたしますわー!


 JR成田駅前の様子。ちょこっと屋台が出ておりますわね。あげじゃがとは???


(゚A゚;)ゴクリ


 おまんじゅうは帰りに買うことといたしましょう!参道に入っていきますわ。歩行者天国にしてありますのね。


 そこかしこから美味しそうな匂いが漂う魔界の罠のような参道から、下り坂へ。


大塔が見えてまいりました!


 うなぎの川豊さんですわね。うなぎを焼く匂いは魔界の罠が過ぎますわ〜(⁠ᗒ⁠ᗩ⁠ᗕ⁠)


さあ、つきました!


成田山 新勝寺の総門ですわ!


総門をくぐると……


さらに仁王門がございます


普段なら仁王さまもじっくり鑑賞するところですけど、よそさまの迷惑にならないよう、さっと通りましょう


成田山というのは称号的な意味ではなく、本当に山ですのね……


ヒー(;´Д`)
ハー(;´Д`)


到着いたしましたわ!(;゚∀゚)=3


まずはお線香の煙をあびまして……ゲフ!ゴホッ!


けむいっ!

 この後、高校生くらいの女子たちが『まずは、煙吸おう』と言っていたのを聞いて真顔で首を傾げてしまいましたわ。


本堂にまいりましょう

 本堂内は撮影NG。ちょうど護摩行の真っ最中で、たくさんの僧侶たちの読経の声、太鼓のテンテンテンテンデンデンデンデンというリズム、それを見つめる人びとの視線……独特な雰囲気でしたわ。


 元日から厄災が続いた2024年のこれからが、どうか安んじられますように祈念いたしました。では、新勝寺の他の部分も見てまいりましょうか。


太子堂
経堂と鐘楼
三重塔


奉納した人びとや企業の名が石に刻まれていますわ


いろいろな家紋があるものですわね……


ちなみに我が家の家紋は「五瓜唐花」ですの


平和の大塔まで行ってみましょう!


新勝寺のご本尊は不動明王ですけれども……


境内にはその変身元である大日如来、そして愛染明王のお堂もございます


お線香に火をつけて……ゴホゴホ


 光明堂には履物を脱いで上がることができますの。わたくしも大日如来の前で正座してお祈りしてまいりました。ただし階段というよりもスロープに近いので、転倒には注意ですわ!


平和の大塔を目指して進んでゆきましょう!


もう少しですわね。広大な境内ですわ〜


ついに近くまで来ました!


近くで見ると、平衡感覚を失うほど大きいですわね〜

 ちなみに全高は58mあるそうです。1階には写経道場などがありますわ!


2階には明王殿がございます


ここが成田山の最も標高の高いところでしょうか

 風は多少あれど、気持ちの良い晴れで、コートを着込んで歩いていると暑いくらいですわ。遠い所をはるばる来た甲斐がありましたわね。さて、お詣りも済ませましたので、このあとは初詣恒例の……


 そう、おみくじ運だめしですわ〜!(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)


……半吉……?

 ちょっとお待ちなさい、半吉とはなんですの?中吉とか小吉なら見たことがございますけど、半吉?とは?


は?


これってほとんど凶じゃありませんこと?(⁠^⁠_⁠^⁠#)

 年始にまたしてもなんということ……半吉ってなんなんですの?(半ギレ)


怒りのじゃがバター全部のせ

 ええ、ええ、わかりました!自力でなんとかしろということですのね!半分は吉なのですから、真っ向勝負で受けて立ちますわ!




 ということで、今年の初詣レポート、お楽しみいただけましたでしょうか!本堂より奥に行くと、電波状態が悪くなるのは盲点でしたわ。
 広大な成田山は、公園や梅林も充実しているので、わたくしのおすすめスポットのひとつです。今年の梅見候補のひとつに挙げておきましょう。
 みなさまはもう、初詣に行かれましたか?



 今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

 それでは、ごきげんよう。




サポートしていただくと私の取材頻度が上がり、行動範囲が広がります!より多彩で精度の高いクリエイションができるようになります!