見出し画像

医療広告ガイドラインは遵守しましょう

べーたです。

美容クリニックに転職してかれこれ5か月ちょっとが経ちました。
調査や勉強のために競合クリニックが出稿している広告をみるんですが、医療広告ガイドラインを遵守しているところが意外と少ない(;'∀')

よく見るアウトな内容としては

症例写真を載せているのに限定解除のための要件が未記載
・あのインフルエンサーも来院みたいな比較優良広告
総額何十万円もする施術なのに月額1万円から!のような医療ローンを組んだ際の月額価格しか掲載していない。
・通常価格〇〇円が→期間限定価格××円に
みたいな価格表記をずっとしている。、二重価格表記
・患者のインタビュー掲載。(患者の主体験談を載せるのはアウト

が多いですね。(上げだしたら枚挙にいとまがない)
ソシャゲ業界で働いていたので、行動経済学に則って、人間の非合理的な行動メカニズムをハックしようとしたい気持ちは重々わかるのですが、ガイドラインがある以上それに従って貰いたいというお気持ちです。

ちなみに、国民生活センターが発表している資料をみると、美容医療サービスの相談件数は年々増加傾向です。
事例をみるとガイドラインを遵守していない広告をみてクリニックに行き、不利益を被った患者様も多いみたいです。

このまま、自院だけが儲かれば良いやのようなな気持ちで、ガイドラインを無視した広告、記事(※)、HPが増えて、不利益を被る患者様が増加していくとさらなる規制が掛かる可能性があります。
規制が掛かれば、集患効率が悪くなる、世間からの美容医療業界へのイメージ低下、規制に対応するためのマーケティングコストが増加する、など美容医療市場にとって大きなマイナスになります。
すべてのクリニックが足並み揃えて、今一度ガイドラインに則り、エシカル(倫理的)マーケティングを心掛けることを切に願います。
※近日中に消費者庁からアフィリエイト広告に関する規制が制定されるみたいですね。美容医療系のアフィ記事も中々エグイのが多いので……

おまけ

気になって海外の医療広告ガイドライン調べてみました。
フランスは医療広告を出すには国に審査してもらわないといけないんですねΣ(・□・;)
https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000001s3g6-att/2r9852000001s44d.pdf





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?