アンボー

新温泉町 地域おこし協力隊(移住定住担当)。但馬杜氏アンバサダー(自称)。 納豆を過信…

アンボー

新温泉町 地域おこし協力隊(移住定住担当)。但馬杜氏アンバサダー(自称)。 納豆を過信している元 医薬品登録販売者。 毎日が一人旅。 姫路→松本→土浦→つくば→新温泉町

マガジン

  • 新温泉町の地域の人の活動や声

    • 10本

    新温泉町で頑張る人たちの素顔に迫るnoteです

  • 新温泉町 観光note

    • 5本

    お店や観光スポットなどご紹介しています

  • シェディング・薬害 関連記事(保存用)

  • 新温泉町 暮らしnote

    • 3本

    新温泉町での暮らしに役立つ、暮らしが垣間見えるnoteです

  • 新温泉町ヒガイシャ?の会・カガイシャ?の会

    • 17本

    新温泉町での課題解決型ワーケーションの取り組みや、取り組みを通じて町に巻き込まれた巻き込んだ人たちの思いに触れることができるnoteです

    • 新温泉町の地域の人の活動や声

      • 10本
    • 新温泉町 観光note

      • 5本
    • シェディング・薬害 関連記事(保存用)

    • 新温泉町 暮らしnote

      • 3本
    • 新温泉町ヒガイシャ?の会・カガイシャ?の会

      • 17本

最近の記事

但馬牛アンバサダーになってみた

但馬牛について但馬牛はちゃんと有名・・・? 但馬牛って知っていますか?たじまうし?たじまぎゅう? 私は但馬牛の郷・兵庫の出身ですが、地元を離れるとそんな名前を聞くことは一度もなかった。正直すぎましたかね? 長野県では飛騨牛がダントツ有名だったし、茨城県では常陸牛が至高とされていた。旅するのが好きだと日本全国に有名な牛のブランドに出会うわけで、近江牛も伊賀牛も山形牛もみんな美味しいと思ったし、熊本あか牛も好きだし、なんて素敵なオージービーフ!!とさえ思っていた。 けれど、

    • 日本の誇るべき杜氏文化がここにある

      2023年7月22日、但馬杜氏イベントが行われた。 なぜか私は酒飲み枠(?)として、但馬杜氏の皆さんに関わらせてもらっている。 この町にきて1か月もしないうちから、そんな扱いを受けていることが、まったくもって謎でしかない。ありがたいけれど、何だか腑に落ちない。なにが呑んべぇだ、私が飲めるのは日本酒とワインの2種類だけなんですけどー。 残念ながら、この私は少々のお酒の力くらいでは楽しくなれない(※なんだよ強いのかよwwというツッコミが来そう)。人見知りのきらいがあって基本は黙

      • アンボーさんの自己紹介

        はじめまして。 兵庫県 新温泉町 地域おこし協力隊のアンボーといいます。 2023年(今年)の4月にこの新温泉町にやってきて、移住定住促進業務をしています。うーん、移住定住促進…?なんだか難しい漢字が並んでいますね。一言でいうと、空き家やら移住やらがキーワードです。今後、記事にすることもあるかもしれませんので、そのとき詳しく話しますね。 今回はnoteを始めるにあたって自己紹介をしていこうと思います。 よく『アンボーさんって、本名は何?』と聞かれますが、本名もアンボーです。

      但馬牛アンバサダーになってみた

      マガジン

      マガジンをすべて見る すべて見る
      • 新温泉町の地域の人の活動や声
        新温泉町商工観光課 他
      • 新温泉町 観光note
        新温泉町商工観光課 他
      • シェディング・薬害 関連記事(保存用)
        アンボー
      • 新温泉町 暮らしnote
        新温泉町商工観光課 他
      • 新温泉町ヒガイシャ?の会・カガイシャ?の会
        新温泉町商工観光課 他
      • 新温泉町 記事
        アンボー