見出し画像

【Colabo問題】 札幌の利権構造の良し悪し。

こんちゃ〜♪

腰痛撲滅委員会、自称チーム川松の老害戦士です!

_| ̄|○


【はじめに】

Colabo問題を見ていくうちに「反日的な活動」について耳に入ってくる様になりました。

北海道、そして札幌でも何か問題が起きているのだろうか?

というのが気になりました。

最近直接目にした反日っぽい活動といえば、中国人への日本の不動産を売る行為

今年の札幌雪まつり会場。

「これは反日的な活動なのだろうか?」

日本人に買い手がいないから、中国の方に売っているのかも知れません。

自分にはこれが「反日活動だ!」と断言する程の判断は出来ませんでした。

しかし、雪まつり会場にはとても不釣り合いなブース。

自分が好きな陰謀論的な視点で日本を見ると、

「日本はアメリカに支配されている!」

という話のオチが多いのですが、今は「中国」がキーワードになっている気がします。

何が本当で何が印象操作なのか分からない時代

自分の稚拙な知識ですが、今回は中国をキーワードに話を進めたいと思います。

「Colabo問題に関係あるの?!」

と思われると存じますが、このColabo問題は「民主主義から見る平等」「共産主義から見る平等」がぶつかっている問題にもみえます。

暇空さんの民主主義から見た表現の平等は、仁藤さんの共産主義から見た場合「女性蔑視」として平等を欠いている様に見える。

ここがキッカケにColabo問題が始まっている様な気がします。

共産の考え方が強い「中国」の日本進出Colabo問題と密接に関係していると自分は思っています。


【チャンネル桜北海道の動画】

以下の動画を見たのがこの記事を書こうと思ったキッカケです。

北海道小樽の現地レポートです。

ニトリが中国にベットリ?!

これは日ハムファンとしては、衝撃!>_<

ニトリはファイターズの大きなスポンサーでもあります。

清宮の孝ちゃん!腰にニトリがしっかりあります。

そしてニトリが、北海道新千歳空港の近くに中国人向けの住宅街を作ったニュースが以下。

新千歳空港は本州と北海道を繋ぐ為の、重要な空港です。

その近くに10000人規模の中国人住宅地?!

ちょっと北海道の地図を見てみましょう!

札幌周辺に絞っています。

村や町を抜いて、隣接する市は、

北→小樽市、石狩市
東→江別市、北広島市
南→恵庭市、千歳市
西→市がありません

太字が中国の息がかかった土地になります。

まだまだあるのかも知れませんが、自分の知っている限りの情報です。

北広島市は、日本ハムファイターズが行った事で、ニトリ資本が入ったとカウントしてます。

あれ?!札幌ヤバくないですか?!T^T

北の小樽から簡単に上陸されると、簡単に札幌に着きます。

逃げるにしても新千歳空港抑えられたら、空路は塞がれています。

想像以上に簡単に札幌は中国に落ちるかも知れません。ミサイル不要。

小樽から上陸して、新千歳空港抑えられたら、札幌にいる自分はもう戦うしかありません。


【札幌、利権に守られている面もある】

この、中国に沢山の場所を買われているのは、皆んな気づいているのか?

世間話が好きそうなおじいちゃんに何人か声をかけてみました。

すると、

「お〜、そうなんだよ!中国人ってなんでも買っちゃうんだよな〜。」

と、乗ってきたおじいちゃんに出逢いました。^ - ^

「あんちゃん、札幌駅前の話知っているかい?」

と聞かれて、札幌駅前?全然知りません。

「なんかあったんですか?」

と聞くと、

「札幌駅の近くに伊藤組って大きな会社あるの分かるか?」

なんか聞いた事あるような、、

「なんとなく。」

そう答えるとおじいちゃんが、

「近くにマンション作ったんだってよ!一部屋5000万くらいの。」

ふぇ〜。
流石金持ち。
札幌の利権にガッツリくっ付いてる企業だと思います。

おじいちゃんが続けます。

「でも、分譲にしないで賃貸にしたんだってさ!」

そんなに高かったら分譲っぽいのになーと思いつつ。

「なんで賃貸にしたんですか?」

「分譲にしたら全部中国人が買っちゃうんだってよ!それを日本人に賃貸するから、それが嫌で元々賃貸にしたみたいだよ!」

札幌駅激チカで道庁も高いです。

なるほど!

昔からの利権で成り立っている札幌は、札幌市民に取って邪魔な利権に感じていましたが、

「中国から札幌を守る」という側面も持っている様です。

  • ニトリ

  • 日本ハムファイターズ

  • 札幌の昔からの既得権域

中国を中心にこの3点を上手く見ていかないと、札幌は簡単に中国に落ちてもおかしくない状況かも知れません。


【最後に】

今回はかなり大雑把に書いてしまいました。

やはり自分は、Colabo問題は北海道にとっても重要な事件だと感じます。

今度はこんなに詰め込めずに分かりやすい記事を書きたいと思います^_^;

では、また次の記事で〜♪

(๑╹ω╹๑ )

この記事が参加している募集

#多様性を考える

27,819件

#今こんな気分

75,373件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?