見出し画像

【Colabo問題】 個人的な振り返り Part5 懲役太郎さん

祭りじゃー!

札幌祭りに行ってきた老害戦士です!

(╹◡╹)


新事実は少しずつ出てる様なのですが、未だ決め手に欠けるColabo問題

2月28日の住民監査請求に対する答えが出るまでは停滞するかも知れません。

風化しないように、今までの所感を振り返る第5話です。

前回は以下です。


今回は、札幌雪祭りにいった余談から始まりますので、不要な方は目次からお飛び頂ければ幸いです。

————————————-

札幌雪祭りに行ってきた!


————————————-

行って参りました!札幌雪祭り!

雪まつりを楽しんでいる人は、外国人さんがいっぱいです!

雪まつりを楽しむ外国の方。そして、
仕事帰りの札幌社会人の男女

もちろん日本人の方も沢山いますが、

「観光を受け入れている札幌に住む人が、観光に行く程の収入や時間が無いんじゃないだろうか?」

何となく切ない光景でした。

札幌テレビ塔でーす!

それはさておき、最近は雪像というよりプロジェクションマッピングが凄いです!

自分は人が沢山なので見ませんでしたが、きっとそれを目当てに来ている人もいると思います。

初音ミク

プロジェクションマッピング中は、凄くカラフルに光っている様です。

そしてちょっと問題になっているブースを撮ってきました。

なんで雪まつりで中国語でビルを売るの?!

しかもBIG BOSSの目の前です。

オレたちのBIG BOSS!

この新庄剛志像の目の前が、「ビル売りブース」です。

ここは大通り10丁目でいつもならUHBの場所の様です。

東京の地上波ならフジテレビ系列。

もしこのブースが日本にとって悪いものであり、政治的意図が含まれているなら、

絶対やめて欲しい!!!

流行り病が治りつつあり、子供達もやっとお祭りに行ける。

商売をするのは仕方ないとしても、
政治的意図の含むブースはやめて欲しい!

来年もあったら、突撃してきます。

どういう意図なのか?

多分自分は捕まると思いますので、余裕のある方は面会に来て下さい^_^;

そして写真は撮れませんでしたが、赤い羽募金がブースを出していた様です。

集めた募金の使い方!

支援団体の選定方法!

集まったお金のどれくらいを運営費として使っているのか?


組織としてクリーンになってからブースを構えて貰いたい!

これも問題が解決せずに来年あったら、拡声器を持って真実を叫びます!

「赤い羽募金はやめましょう!反日的思想を持った活動に使われている可能性があります!」

これはもう叫ぶしかありません。

これも多分捕まりますので、面会でお待ちしております。(^^;

という訳で、札幌雪祭り編はここまでです。


第5話 懲役太郎さんへの証拠なき暇空陣営の暴走!

—————————————

昨年12月18日。

暇空作者の人間性を疑ってしまう事が起きました。

懲役太郎さんの動画について「台本」と決めつけたツイートがされました。

そして暇空作者の周りを取り囲む人は、懲役太郎さんの動画を攻撃。

それについて記事を書きました。

真偽は不明。

しかし、自分の様に懲役太郎さんを知っている人からすると、

「何処が台本?」

きっとこういう疑問が溢れたと思います。

動画を見ても、懲役太郎さんが仕入れた情報を話をして、「問題を起こしていないNPO法人の職員や、利用者に罪は無い」

懲役太郎さんが1番伝えたかったのは、これだと思います。


暇空作者が何と言おうと、周りを扇動する様なツイートをし、実際に周りの人が懲役太郎さんの動画を攻撃したのは事実です。

この時の自分はまだ暇空作者を美化して見ており、暇空作者本人がこんなツイートをした事を知りませんでした。

しかも、この時は周りを止める事はなく、意図的に周りの人達を煽動し懲役太郎さんを攻撃した。

そう思われてもおかしくない状況です。

暇空作者を応援しようと、仁藤夢乃さんを応援しようと、どちらにせよ日本にとって悪い道しか無いのではないか?

そう思わされる事件でした。

「根拠のないデマを流し周りの人を煽動して暇空作者は懲役太郎さんの動画を燃やした。」

懲役太郎さんの動画は、懲役太郎さんの作品です。

これは、「温泉むすめ」を燃やした仁藤夢乃さんのやった事と同じ事を暇空作者はやってしまいました。

残念ながら、そういう事をする人公金の不正を掴んでいる状況

今、やっとそれに気付いてますが、この時の自分はまだ信じていました。

この事件は、暇空作者の人物像について改めて考えさせられる一件となり、今後も自分のモヤモヤを胸に残したまま記事を書いていく事になります。

という訳で今回は以上です!

ではまた次回の記事で♪まったねー!^ - ^

この記事が参加している募集

#多様性を考える

27,819件

#今こんな気分

75,373件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?