見出し画像

【暇空周りを応援】 リスタート!

こんばんわー!

幼稚な頭脳の持ち主、43歳の老害戦士です!
(╹◡╹)


ワタクシは先日、暇空さんを応援すると言いながら手の平を返しケナシ始めるという愚行を犯している事に対し、手痛いしっぺ返しに遭いました。

この方の言っている事を見ると、一理も二里も胸に突き刺さる言葉があり、自分にも至らない点が多々ある事に気付かされました。m(__)m

自分の発信力は他の方に比べると無いに等しく、大局に何ら影響がない有っても無くても変わらない記事。

しかし、この様に読んでくれている方もいらっしゃる事に感謝をしております。

最近良く記事にしているColabo問題は、知れば知る程、問題が多岐にわたると感じております。

  • 自治体の税金使用

  • 弁護士の個人情報の取り扱い

  • インターネット上での発言の仕方

  • 女性の性を金銭に変える行為の考え方

  • 税金を利用し救うべき「弱者」の範囲

自分がパッと思いつくだけでも、こんなに問題が出てきます。

キッカケを作ったのは、もう誰なのか分かりません。

暇空さんが東京都に住民監査請求をし、通った事が問題を大きくしたのは確かだと思いますが、

そもそも、自分の気に入らないコンテンツを集団で叩き潰すという行為を、仁藤夢乃さんがやらなければ今の問題は起きていないと思います。

卵が先か?鶏が先か?

これを考えるのと同意だと自分は思います。


暇空さんは応援を必要としておらず、指図は受けたく無いというのは身を持って体験致しました。

Twitterがログイン出来なくなったので、改めてアカウントを作り、失礼ながら暇空さんのTwitterを拝見させて頂きました。

「青織亜論」という方と少しでも関わった人は、暇空さんは関わらないという意味だと思います。

自分の言う事に従えない人は自分に付いてくるな!

そういう意味に見えます。

この感情はもしかすると皆様も一度は経験し、この考え方を止めた方が多いのではないかと、自分は勝手に想像しています。

一般社会では否定される行為で、人が離れていく様な気がします。

しかし、ネット上では暇空さんに人が集まっています。

何となく「イジメ」の原理と同じに見えて、それなのに暇空さんに人が集まるネットの世界が、気持ち悪く見えてしまうのです。

そして気付きました!

自分は暇空茜とそれを動かす裏の人物が嫌い!

ただそれだけでした。


しかし、この暇空氏の周りには問題を解決しようと頑張っている人がいる事も事実。

その人達を応援しよう!

暇空氏は自分の中で、この世に存在しない無の空間完全に自分の中から消して、問題に立ち向かっている人を応援しようと、

もう一度方向転換する事にしました!^ - ^

コロコロ変わりますが、良かったらこれからもお付き合い下さいm(__)m


まずは、小杉沙織さん!

やはり、Colabo周りを無くしたとしても、子供達の受け皿は必要になる気がします。

子供を救う団体として頑張って貰いたい!


東京都議会の川松議員!

東京都の公金使用について内部から頑張ってくれている方。

Colabo問題の解決の仕方次第では、都議会で孤立してしまわないか心配なので、出来れば沢山の民意が付いて貰いたい!


そして、川崎市議会議員の浅野さん!

Colaboが一部の公金を、二重で税金を得ているのではないか?

その問題を解決しつつ、川崎市の若年女性支援について色々動いている様です。

自治体の問題は自治体の議員が解決する!

その姿勢が、他の自治体にも必要な姿勢だと思い自分は応援しています。


これは、個人的な応援!

松井先生!

たまにColabo問題を取り上げてくれます。

今YouTubeの時事系チャンネルでColabo問題を取り上げると、とにかく暇空さんを持ち上げます。

その方が数字が取れ、視聴者のウケも良いのだと思います。

何となく、この松井先生は利益目的な感じがしないので、凄く自分は気持ち良く見れています。


コロコロ変わって申し訳ないのですが、

Colabo問題というより、そこから派生してしまった問題について取り組んでいる人の応援は、これからもやっていきたいと思います!^ - ^

では、

まったねー!(≧∀≦)

この記事が参加している募集

#多様性を考える

27,819件

#今こんな気分

75,373件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?