見出し画像

幸せすぎるいまを大切に

昨日は長女の上の子のお誕生日。

私の1番目の孫ちゃん。

一緒にお祝いをするため、自転車に乗って会いに行ってきた。

会うたびに成長していて、嬉しいやら、少し寂しいやらで複雑な想い。

それは下の子も同じ。

ふたりとも話す言葉が大人びてきていて、まだ4歳と2歳なのだが、なんというか対等に会話が出来ているというか…ちゃんと文章が成立していることに驚くのだ。

つい最近まで赤ちゃんだったような気がするのだが…。

成長は嬉しいことだし、喜ばしいこと。

自分が子育てしている間は、早く大きくならないかなー、早く楽したいなーと、忙しい毎日を過ごしながらずっとそんなことを思っていたような気がする。

しかし孫のこととなると、まだまだ甘えてほしい、もっともっと抱っこしたいと思ってしまう。

今はまだ『〇〇ちゃん、ぎゅーしよう♪』と言うと、ニコニコしながら走ってきてぎゅーっと抱きついてくれる。

それがなんとも可愛くて、愛おしくて、泣きそうになるくらい幸せな瞬間なのだ。

でも大きくなるにつれ、段々とそんなこともしてくれなくなるんだろうなーと、そんな事を想像しただけでも違った意味でこれまた泣きそうになる。

複雑な〝ばーば心〟…。

今年の末にはもうひとり、愛おしい孫が生まれる。

息子のふたりめの子供。

私の4人目の孫。

昨日産科の受診日で、性別がはっきりしたよう。

ふたりめは女の子らしい♪

どちらであっても元気に生まれてくれればそれで良いと、皆んな思うことは同じ。

でもやはり男の子と女の子、ふたりの親になれることは、息子もお嫁ちゃんも嬉しいみたい。

可愛いだろうなぁ。

早く会いたいなぁ。

少しずつ食欲も出てきて、ようやく長い長いつわりの苦しみからゴールが見えてきた感じのお嫁ちゃん。

それでもまだ嘔気は多少あるようで、出血もあったりして無理はできない状態。

今日と明日は泊まり込みでまたお手伝いだ。

家の扉を開けた瞬間、上の子が天使のような笑顔で『ばーばーー♪』と駆け寄ってきてくれた。

もうね…本当に幸せ。

こんなに幸せで良いのかなってくらい幸せだ。

この子達が皆んな大きくなるまで、ちゃんと元気で居なくちゃ。

ずーっと孫の成長を見るのを楽しもう。

そしてどんどん成長していく中で、この時この一瞬を少しでも記憶に刻んでいけるよう、一緒に過ごす時間をできる限り作ろう。

私の人生の最期は、沢山の可愛い孫たちに囲まれて、この上ない幸せを感じながら、静かに笑顔で旅立ちたい。

お盆のせいだろうか…。

そんなことを願ってみる。





※最後まで読んでいただき有難うございます!
  ↓ 宜しければコチラもお読みください♪

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,258件

#子どもの成長記録

31,468件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?