見出し画像

はじめに

とりあえず、名前は「マイルド鋼」とします。
何も思い付かなかったので、
普段仕事でよく見る「SS400」→「軟鋼」→「Mild Steel」というのを混ぜています。

アラサーを通り過ぎた世代です。
8cmシングル、MD、vodafone、前略プロフ、mixi、小悪魔ageha、懐かしいですよね?笑 

【お仕事】
2DCAD・3DCAD・設計者CAEなどを使って、
装置・プラント・構造系など、
器用貧乏にお仕事してます。

量産製品の実務経験は殆ど無く、ワンオフ製品ばかりです。
量産品は、不具合対策やリコールが怖い…

【思ってる事】

何かしらのコダワリが強い人から、
「なぜそこにコダワリを持つのか」
「どこが面白いポイントなのか」
「さらにどうなりたい・どうしたい」
を見聞きしたいです。

自分の興味ある分野でも、新しい分野でも、関係なく。
自分も拘り強めなので、
(共鳴出来るかは分かりませんが)
とにかく、コダワリを持つことは美しい!、と思ってます。

子供の頃から 変な奴 だと言われ続け、
思われ続けて来ましたが、
WAIS-IVを受けたら、言語理解139と知覚推理124で、
結晶性知能の部分に特化してるタイプだったので、
もう開き直って知識収集を人生の目的に据えました。

自分が興味を持った「なぜ?」「どうして?」を埋める事が生き甲斐です。

EQが高くなる薬、どこかに落ちてませんかね。

アラサー辺りで、
今まで興味を持っていた分野への勉強意欲が頭打ちになってしまって、何だか宙ぶらりんな感覚です。

他者や外界からのインプットを得て、
新しいものを勉強したり、モチベーションを得ようと四苦八苦しています。

勉強と言っても、真面目にコツコツ研究するタイプではなく、
活字を読みまくって知識を得て、たまに体験して、知的好奇心を満足させるタイプです。

【読む本の種類・過去興味あったジャンル】
メカ、戦略/戦術論、歴史地理学、地政学、言語学、SF小説、カメラレンズ、心理学、各種失敗、コミックと少しのラノベ。


【趣味遍歴】
■読書 (色々)

■自転車 (ロードバイク Trekのアルミ)

■大型二輪 (レーサー系 CBR600RR)

■デジカメ、フィルムカメラ、特にオールドレンズ (所持レンズは5-60本。数えていません)

◆デジタル機材
ソニー a7Rii  a7ii [フルサイズ]
フジ X-S10 [APS-C]
オリンパス OM-D EM-1m2  EM-10m2[M4/3]
ソニーRX100m5a [1インチコンデジ]
パナソニック FX150 [赤外撮影用改造コンデジ]

◆フィルム機材
ミノルタSR系やXD [135フィルム]
コニカ ヘキサーRF [135フィルム]
フジカ GW690 [120フィルム]
マミヤ ユニバーサルプレス[120フィルム]
ナーゲル ピュピレ[127フィルム]

■プラモ (積んだまま眠ってます)

■映画 (大体洋画。昔は1年50本くらい映画館に行ってました )

■バイオリン (習ったけど伸びませんでした。5弦のやつでポップスをチロチロ弾く程度)

■菓子や料理 (クリームブリュレを作って大満足するレベル)

■長距離散歩 (仕事の帰りに5km歩いたり、休みに30kmくらい歩いたり)

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,907件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?