マガジンのカバー画像

「光る君へ」関連

12
NHK大河ドラマ「光る君へ」に関して、感想などを綴った記事をまとめました。
運営しているクリエイター

#大河

大河「光る君へ」〜越前編の始まり〜

大河「光る君へ」〜越前編の始まり〜

おはようございます。
ミュルアです。

明後日から金沢に行くので、準備でバタバタしています。

なるべく大河もリアルタイムで観たいと思ってますが、さきほど観ました。

平安の京を出て、琵琶湖を渡り、越前に舞台が変わりましたね。

仲良く宋人と宴会しているのも束の間、通事が殺されてしまいサスペンス物みたいになってきました。

それはさておき、私も、20年ぐらい前に福井県に主人の転勤があり、滞在したこ

もっとみる
大河「光る君へ」〜悲しき中宮定子〜

大河「光る君へ」〜悲しき中宮定子〜

こんばんは。
ミュルアです。

久しぶりに大河を最新話まで一気に観ました。

とうとう【長徳の変】まで来てしまいました。

中宮定子の辛いストーリーが続きます。

今まで、『悲愁中宮』(安西篤子著)や『この世をば』(永井路子著)などの歴史小説を読んで、中宮定子について、あれこれ私なりに思い描いていました。

中宮定子は、一条天皇に愛されたものの父や叔父が亡くなり、兄弟が罪に問われ、後ろ盾が無くなり

もっとみる
大河「光る君へ」で現実逃避

大河「光る君へ」で現実逃避

こんばんは。
ミュルアです。

年度末は、ただでさえ忙しいのに、後2週間で2拠点生活が始まるので準備や荷造りでバタバタしています。

やる事は、沢山あるけど、なかなか身体がついていきません。

ちょっと前までは、連続して作業出来ていた事も、間に休憩を挟みながらやっています。

大河ドラマも、そんなコーヒーブレイクの時に観て現実逃避してます。

この前は、三郎道長とまひろがついに結ばれました。

もっとみる
大河「光る君へ」の清少納言

大河「光る君へ」の清少納言

こんばんは。
ミュルアです。

先週、雪が降っていたのに、急に暖かくなり、日差しも春めいてきましたね。

最近リアルタイムで観れていないのですが、今週も大河ドラマ『光る君へ』を楽しんで観ました。

第六回「二人の才女」では、【ききょう】こと後の清少納言が登場しました。

自らの才気を隠さない陽キャラで後々、定子サロンでムードメーカーになることが想像出来ました。

ただ気になったことがあります。

もっとみる
大河「光る君へ」〜五節の舞姫〜感想

大河「光る君へ」〜五節の舞姫〜感想

こんばんは。
ミュルアです。

ちょっと体調を崩していて、遅ればせながら、大河『光る君へ』の第四話を観ました。

今回は、なんと言っても【五節の舞】を観ることが出来るのが一番の楽しみでした。

『源氏物語』で存在を知り、その由来やエピソードを知るにつけ、実際に観たかったのです。

大河では、上からの撮影も行われていて、とても綺麗でしたね。  

冠をつけた結い髪で、衣装も身分に応じて色が異なり、本

もっとみる