見出し画像

夢とヒラメキ

今朝起きがけに ひらめきのようなアイデアを得る夢を見た

それは仕事に関することで、珍しく 実用的な夢だった

普段の私だったら無視していたかもしれない
けれど 最近運がいいことが続くなと感じることが少しあったので、いつもの自分の癖を持ち出さず 思い切って、そのアイデア通りに実行してみた

夢の内容は以下のようなものだった

棚の商品が この最近 空欄になっている
早く注文しないとお客様が買いに来るなと少しずつ不安になっていた

でももう少し我慢すればもっと棚の商品を安く仕入れることができる時が来る

それが来るまで耐えよう 待とう

こういうところが 私の損得勘定のいつもの癖

でも 起きがけの夢でのアイデアは、
先に数個 棚の商品を仕入れなさい、というもの

送料がかかってでも 仕入れなさい、と

値上がりで商品の値段は上がるのだから

先に損しても後はちゃんと得をする
まずはあなたが 安心を得なさい
そして 楽をしなさい

そうすれば お客様への信頼もアップできる
お客様を喜ばせることができる

そういったことを促されたのだと思う

・100均の店での出来事

数週間前、100均の店に行った
私はノートの探し物をしていた
なかなか これという目当てのものが見つからなかった
もうないのかも諦めようかな・・・
と思った矢先 持っていた 日傘が倒れた
なんとその先に欲しかった ノートが見つかった

私はちょっと吹き出してしまった

なるほど こういう 探し物の見つけさせ方もあるんだ・・・!と😂

感心する やら笑えるやらで
何の力か知らないけれど
私ってちゃんと助けられてるな、そう思った

こういうことって日頃いつも普通にたくさん起きているんだと思う

だけどいつも足元ばっかり見て頭の中が思考でいっぱい グルグルしてると

自分の心の癖も相まって

なかなか運のいい方向へ自分を促すことができないんだと思う

私には心の癖が、分かっているだけでも結構ある

損得勘定で動くとか
自分の意見が正しいとか
ほらやっぱり私の直感 って当たってる、と悦に入るとか
ちょっと強引だとか
よく考えもせず ゴーサインを出すところとか
勢いで、やけのやんぱち を起こすとことか
結果が出てれば OK でしょ って思う強引なとことか

そういう心の癖を発動させる前に、
実はいっぱい 転がってる、もっと すんなり 行ける道やヒントがある

もっと優しい道

もっと視野の広くて大きな道

そういうのがあるんだよ ってことに
最近 ようやく気づいて、受け入れることができるようになった

心の癖、誰にだってあるよね😊