マガジンのカバー画像

蓮の花 デザイン&アート

154
YouTube動画と連動したブログです。 萩原哲夫(tetsuo hagiwara) 21世紀社会への移行を後押しするデザイナー、イラストレーター。 東京都国立市出身。13年間は… もっと読む
運営しているクリエイター

2018年10月の記事一覧

「こうすれば成功する」的な自己啓発系のテクニカルで細かい指摘が苦手(笑)★蓮の花 デザイン&アート 多摩市 | LOTUS Flower Design & Art-162

「こうすれば成功する」的な自己啓発系のテクニカルで細かい指摘が苦手(笑)★蓮の花 デザイン&アート 多摩市 | LOTUS Flower Design & Art-162

ここ1,2年、ビジネス書や自己啓発本を読んだり、経済的成功をした方々のお話しをネットなどで拝聴、拝読して感じたのは、自分が生きてきた中で当然のごとくこだわってきたことが、悉く職人的世界の中での事で、彼らとはちょっと違う立ち位置にいたということに改めて気づかされました。

そりゃビジネスマンが目指すような大きな経済的成功とかからは無縁な筈だし、いまさら指向性を職人から実業家へというわけにもいかんしな

もっとみる
落語を観て日本的なものと合理主義・科学主義とのバランスについて考えた★蓮の花 デザイン&アート 多摩市 | LOTUS Flower Design & Art-161

落語を観て日本的なものと合理主義・科学主義とのバランスについて考えた★蓮の花 デザイン&アート 多摩市 | LOTUS Flower Design & Art-161

先日、池袋演芸場での初音家左橋師匠の落語会で「鰍沢」を拝聴。その「鰍沢」を観ながら、日本の古来からの死生観・世界観と、明治維新以来入って来た欧米の合理主義・科学主義とのバランスを変える時期に今の日本はあるのかなという思いを強くしました。そんな内容を語りました。
と、やや難しいことを語ってますが、ライブはやっぱ楽しい!という気持ちが一番強かったです(笑)。

https://youtu.be/PGI

もっとみる
京都・醍醐寺展(サントリー美術館)後半展示を観てきた★蓮の花 デザイン&アート 多摩市 | LOTUS Flower Design & Art-160

京都・醍醐寺展(サントリー美術館)後半展示を観てきた★蓮の花 デザイン&アート 多摩市 | LOTUS Flower Design & Art-160

2018年9月19日から11月11日まで六本木のサントリー美術館で開催中の「京都・醍醐寺 真言密教の宇宙」展について語りました。

去る10月17日の展示替え後の内容を主にお話しています。10月アタマに観に行った展示替え前についても、展覧会カタログ片手に少しお話しさせていただきました。

2年前の秋に下醍醐、上醍醐(醍醐寺が最初に開かれた山の上の境内)まで登ってきたことが今回の展覧会の理解に大いに

もっとみる
「犀の角のように独り歩め」のオリジナル「ブッダのことば」─仏教に惹かれたきっかけ本★蓮の花 デザイン&アート 多摩市 | LOTUS Flower Design & Art-159

「犀の角のように独り歩め」のオリジナル「ブッダのことば」─仏教に惹かれたきっかけ本★蓮の花 デザイン&アート 多摩市 | LOTUS Flower Design & Art-159

今回も蓮に関連あるお話。
自分が二十代の時に読んで、感銘を受けた中村元博士による「ブッダのことば―スッタニパータ 」(岩波文庫)について語りました。

歴史上の人物としての仏陀釈迦牟尼がおよそ二千四百年前に弟子たちの前で実際に話した言葉を口伝で残した偈を、後にパーリ語の経典としてまとめられたのが、最初期の仏典──スッタニパータ。中村元博士がそれをわかりやすい現代語に訳をされたロングセラー名著。

もっとみる
地元フェスで行われたオープンマイク/ポエトリーリーディングについて語る★蓮の花 デザイン&アート 多摩市 | LOTUS Flower Design & Art-158

地元フェスで行われたオープンマイク/ポエトリーリーディングについて語る★蓮の花 デザイン&アート 多摩市 | LOTUS Flower Design & Art-158

地元で開催されたフェスでのオープンマイク/ポエトリーリーディングについて語りました。

ポエトリーリーディングやオープンマイクについて全く知らない人たちの前で、三人のパフォーマーさんにリーディングをしてもらいました。今回何故そのような試みを行おうとしたのか、表明しておいたほうが良いかもと思い語りました。
(3人の方々とも良いパフォーマンスをしていただき、客席の反応も暖かくて良かったです。正直ホッと

もっとみる