見出し画像

【継続スキル】モチベーションは不要 MUP WEEK-4

おはようございます。

最近、少しだけ起きる時間が遅くなっていて
対策を考えてるShunです。
(5時起床が目標なるも1時間遅れ・・・)

本日の学びは、『継続スキル』

勉強・運動・ダイエットなど、

継続して取り組まなければいけないことが
沢山有ると思います。

途中で止めてしまわないためにはどうすればいいのか?

この記事を読み終えた皆さんは、

今日から三日坊主とはサヨナラ。

◆結論

・継続にモチベーションは不要
・仕組化が必須

◆モチベーションは何故不要なの??

世の中ではモチベーションはかなり重要視されている。

私のこれまでの人生でもモチベーションを大切にしてきた。

この学びはかなり衝撃を受けた。
人生観を変える一つの思考であった。

何故、モチベーションは要らないのか。

それは、

コントロールが容易でないモノ
(株価のチャートのように上下する)

幾ら自己啓発本を読んだり、
会社の上司と飲みに行って褒められたり、

モチベーション(気持ち)が高まったとしても、

彼女にフラれた、
財布を落とした、
家族とケンカした、

こういった出来事で簡単に気持ちは沈む。

つまり、外的要因にかなり左右されやすい


継続することをモチベーションに頼ると、
外的要因に因って上下する気持ちに左右される。

やる気がみなぎっている日や
全くやる気が起きない日が入り乱れ、
やる気が起きない時に止めてしまう。

私もこういった経験は、過去山ほどあった。

私の個人としては、

モチベーションが高い時はプラスに作用するので
完全に不要だと言い切れないと思っている。

ただモチベーションが外的要因に
左右されやすいのは事実。

モチベーションに頼らない継続スキルが必要、
という考え方は正しいと思う。

◆仕組化(マニュアル化)する

ではモチベーションを上げるのではなく、
何をすれば良いのか?

仕組み作り

日々、上下する気持ちに左右されること無く、

気持ちが高ぶっていても、落ちていても、

やらなければいけない環境・状態を作る。

◆仕組み作りのコツ

予定ではなくを行動の管理をする

例えば、勉強するという予定ではなく、

・毎朝カフェに行く
・図書館に行く
・講座に参加する

勉強をするという
環境・状態を作る行動を設定・管理する。

物理的にカフェに着けば本も読むし、
参考書も開きますね!

重要性・緊急性をベースにモノゴトを整理する

やらなくてはいけないことを可視化する。

可視化する際のクライテリアは、重要度・緊急度
以下のフレームワークを使って整理する。
(自身のやるべきことをかなりざっくり振り分けてみた)

画像1

重要であるが緊急でない

=成長に繋がることや幸福度を上げること

に時間を使う!

◆まとめ

・モノゴトを継続する上でモチベーションは不要
・継続する為の仕組み作りが重要
・行動の設定・管理がキーポイント


MUPカレッジ、本当に沢山の学びがあります!

会社員の経験もある現役経営者であるからこそ、会社で働く人達の目線で生きた情報を発信されています。気になった方は,、是非一度Web siteやYouTubeを一度ご覧になってみてください。

【ウェブサイト】

最後までお読み頂きありがとうございました!

Shun








最後まで読んで頂きありがとうございます!! 少しでも読んで頂いた内容が何かの足しになれば嬉しいです。これからも宜しくお願いします!