見出し画像

vol.8 40歳でGAFAに転職した僕が20代で学んだ仕事に対する考え方

「仕事をする上でデキる人はどんなことを考え、実践しているのか?」

絶えない世の中のギモン。
私も同じギモンを持つ一人であることは間違いない!

そんな疑問を持つ私が思わず手に取った本

考え方の方法、
伝え方、
仕事のやり方・コツ

上記の内容の基本を理解した方は、
是非、一度読んで欲しい。

そんな中でも

「考えること」

この基本動作の重要な点に関する記述、

それがとても分かりやすかった。

■「考える」=「要素分解」する

・高い視点から見て全体像を把握(=思考範囲を広げる
・全体像を関係する項目に分けていく(=分解する)
・分けたものを一つ一つ細かく掘り下げる(思考範囲を深くする)


■4つの思考フレーム

①水平思考
②垂直思考
③思考の高さ(視座)を変える
④時系列を変える

①水平思考
 = 思考を横に広げる(類似性、関連性を考える)

②垂直思考 
= 思考を深掘りする(MECEに分ける, 5W1Hを考える)

③思考の高さを変える
= 色んな視座で見る(自分、様々な第三者)

④時系列を変える
= 過去・現在・未来

考えることは『全ての基本

これも飽くまで一つの思考方法に過ぎないけれど、

意識・無意識であれ実践しているか否かで

アウトプットは劇的に変わると思う。

私は社会人になってからこれに近い考え方の基礎を学んだ
(それまでは無意識にできていたと信じたい・・・)

小さい子供にもこういった大切なことを学ばせたい。

学校でテストの勉強だけではなく、生きる為に必要な生きた知識を

Shun

最後まで読んで頂きありがとうございます!! 少しでも読んで頂いた内容が何かの足しになれば嬉しいです。これからも宜しくお願いします!