アクション&ビジネス!(ろむの超厳選!!)

どうもLom(ろむ)といいます。


今回は息抜きに自分のおすすめ映画をご紹介させていただきます!!
ぜひ興味が沸いたら見てみて下さい!

それではどうぞ!!!


アクション

①イコライザー

画像1


あらすじ
ホームセンターに勤務するマッコール(デンゼル・ワシントン)は、かつてCIAで名をはせた工作員であったが引退し、ひっそりと生活していた。ある夜、少女の娼婦(しょうふ)、テリー(クロエ・グレース・モレッツ)がロシアンマフィアにひどい扱いを受けているのを知ったことから、マッコールは自分にしかできない仕事をすることを決意。彼にしかできない仕事を遂行していく。

見どころ
この映画の見どころはたくさんありますが、特に自分がお勧めしたいところは、主人公のマッコールのアクションが素晴らしいということです!!
ワイルドスピードやトランスポーターなどの熱くてかっこいいアクション映画も好きですが、またそれらとは違った良さがあります。
またストーリーなども少し暗めですが、マッコールの優しさが引き立ついい話になっていて見ていてすごく引き込まれました。 
ぜひいつもとは違ったアクション映画を見たい方にお勧めです。


②エージェントウルトラ

画像2


あらすじ
片田舎のコンビニでバイトをしているダメ青年マイク(ジェシー・アイゼンバーグ)は、一緒に住んでいる恋人フィービー(クリステン・スチュワート)とハワイ旅行に出て結婚を申し込もうと決意する。だが、出発前にパニック発作を起こして旅行は中止に。ある日、彼は店に乱入してきた暴漢たちを無意識のまま瞬殺してしまう。それを機に、マイクがCIAの極秘マインドトレーニング計画で育成されたエージェントであったことが判明し、やがて計画の封印を進めるCIAから次々と刺客を放たれ絶体絶命!!

見どころ
この映画の見どころはアクションもそうですが、ストーリーが面白いところです。
ストーリーの中に程よくコメディやシリアスがあり、飽きずに最後まで楽しむことができるいい映画でした。 また、アクションもカッコよくダメダメな青年とのギャップ良かったです。
暗めの映画が苦手な方でも楽しむことができる一本となっています。


ビジネス

①マイ・インターン

画像3


あらすじ
ジュールス(アン・ハサウェイ)は、家庭を持ちながら何百人もの社員を束ね、ファッションサイトを運営する会社のCEO。女性なら誰しもが憧れる華やかな世界に身を置く彼女。 仕事と家庭を両立させ、まさに女性の理想像を絵に描いたような人生を送っているかに見えたが...彼女には人生最大の試練が待っていた。そんな悩める彼女のアシスタントにやってきたのは、会社の福祉事業として雇用することになった40歳年上のシニアインターンのベン。 人生経験豊富なベンは、彼女に最高の助言をアドバイスする。次第に心を通わせていく2人だが、彼の言葉に救われたジュールスには予期せぬ人生の変化が訪れるのだった。

見どころ
見どころは、何と言っても優しさです。できたばかりの会社で家庭のことも頑張っているジュールスや会社員の事を優しく支えるベンの気づかいや、いいと思ったことはすぐに実行する大切さなどこの映画から学ぶことや考えさせられる事があり、
大変勉強になります。
何か会社でも家庭でも困っていたらみんなで解決するなど自分にもいかせるなと思いました。


②ウルフオブウォールストリート

画像4


あらすじ
ウォール街には、金にまつわる豪快な逸話がいくらでも転がっているが、なかでも特別スケールのデカい話がある。1980年代から1990年代の10年間に渡り、26歳で証券会社を設立、年収〈4,900万ドル(約49億円)!〉を稼ぎ出し、栄光の果てに、36歳で楽園を追放された伝説の男、ジョーダン・ベルフォート。成功、放蕩、破滅─そのすべてにおいて彼は、いまだ誰も超えられないパワフルな伝説をうちたてた!
その伝説を実写化!!

見どころ
この映画の見どころはディカプリオの演技です。今までこんな役のディカプリオを見たことがなかったのでかなり新鮮でした。また、ウォール街を才覚と欲望のみで上り詰めた狂気もすごく、クライマックスまで気が抜けず引き込まれました。
最後にやっぱりお金は怖いなぁって感じですね。


3最後に


ここまでお読みいただきありがとうございます。 
最近はお金関連のお話ばかりでは疲れると思ったのでちょっとした息抜きに自分のおすすめな映画をご紹介させていただきました。 
また、まだコロナの脅威も残っていると思うのでご自宅での息抜きにぜひ見てみてください!


次回は恋愛・SF・ホラーのおすすめ映画になります


それではまた次回の記事でお会いしましょう!

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,507件

よろしければサポートお願いします!もっともっと皆様に役立つ情報を発信するべく活動費として使わせていただきます!