見出し画像

愛が生まれるとき

愛が生まれるときってどんな時か。

こちらの説明にはなるほどと思った。

愛を学ぶということ』で、

おすすめした本

『愛するということ』 エーリッヒ・フロム

から引用。

ふたりの人間が自分たちの存在の中心と中心で意志が通じあうとき、すなわち、それぞれが自分の存在の中心において自分自身を経験するとき、はじめて愛が生まれる。この「中心における経験」のなかにしか、人間の現実はない。人間の生はそこにしかない。したがって愛の基盤もそこにしかない。そうした経験にもとづく愛は、たえまない挑戦である。それは、活動であり、成長であり、共同作業である。

我々ニコイチの関係そのものが書かれていました。

たまひろとは、自分たちの存在の中心と中心で常に通じあっている。

活動であり、成長であり、共同作業、
まさにである。

そして最近では、Lokoに来てくださるクライアントさんとの間でもそういう意味では、愛の循環が起きはじめている。

調和があるか対立があるか、喜びがあるか悲しみがあるかといったことは、根本的な事実に比べたら取るに足らない問題だ。根本的な事実とはすなわち、ふたりの人間がそれぞれの存在の本質において自分自身を経験し、自分自身から逃避するのではなく、自分自身と一体化することによって、相手と一体化するということである。愛があることを証明するものはただひとつ、すなわちふたりの結びつきの深さ、それぞれの生命力と強さである。これが実ったところにのみ、愛が生まれる。

みなさまのパートナーシップや人間関係ではいかがですか?
真実の愛は生まれていますか?

やっぱりまずは、自分が自分自身と一体化してからじゃないと真実の愛は生まれない。

自分自身から逃避するのではなく

やっぱりまずはここ

大切な誰かとの関係で悩んでいたとしても、

苦手な誰かとの関係で悩んでいたとしても、

やっぱりまずは自分。

サロンLokoでは、まずはここを徹底的にサポートさせていただく。

Lokoに来てくださる方々は、

最初は悩み解決のためだったり、

しんどいからだったりしますが、

本当の自分と繋がり、

本当の自分で生きはじめると、

挑戦、活動、成長の連続。

向き合うこと、新たな気づきや学びが楽しくなってくる。

ありがたいことに、

私たちの魂との交流も起こりはじめる。

それがこの本に沿うと、愛のエネルギーの循環。

Lokoは『魂の感覚に戻る場所』であると同時に
『愛の場所』でもある

と、この本を通してクリアに認識することできました。

私自身が、自分と向き合いはじめたとき、

愛に対しては疑念からはじまり、

愛なんてわからないと思っていたのもあったので、

Lokoが愛の場所であるということは、
どこかでわかっていながらも、
なんだか衝撃的な真実でした。

そして、そういう場所を提供できているということが、改めてとても幸せなことだと思いました。

私の世界では、

愛のない関係は、

終わっていく。

自分が自分と真に繋がる前は、
自分の感覚が敏感過ぎて、
ややこしすぎて、
イヤになったことも大いにありました。

とにかく人とてきとうに付き合えない。

いつでも真正面でいつでもガチんこ。
(よく言えば誠実🙏)

一つひとつの関係がみんな深い。

Lokoに来てくださるクライアントさんとの関係も深い、、、とこちらは思わせていただいております。

ご自身と深く繋がりたい人が

Lokoにやってきてくださる。

だから私も深く繋がれる。

時にクライアントさん同士が繋がり、

またそこで循環する。

Lokoが愛の循環の中心になってきている。

それは関わってくださっているみなさまのおかげ。

自分一人では経験できなかったこと。

いつも繋がってくださってるみなさまも、

ふいに思い出してご連絡くださるみなさも、

noteをこっそり読んでくださってるみなさまも、

これから出会うみなさまも、

いつもありがとうございます。


(追記)
他にもたくさん共感した部分があったのですが、

例えば「自分を信じている者だけが、他人にたいして真に誠実になれる。」とか、

「信念と勇気の習練は、日常生活のごく些細なことからはじまる。

第一歩は、
自分がいつどんなところで信念を失うか、
どんな時にずるく立ち回るか、
それをどんな口実で正当化しているか、
を詳しく調べることだ。

そうすれば、信念にそむくごとに自分が弱くなっていき、弱くなったために信念にそむく、といった悪循環に気づくだろう。

つまり、人は意識のうえでは愛されないことを恐れているが、ほんとうは無意識のなかで、愛することを恐れているのだ。」

まずは自分をね、、、

など、まとめている内に、全部ここに書いてることと同じだなと思ってきました。

また貼り付ける。笑

でもほんとにここが原点。

自分を大切に、日常を大事に生きること。

そうすると自然に愛は生まれていく。

過去の私もそうでしたが、
多くの人が自分に対して怠慢に生きている。

本にも書いてたけど、

瞑想や内観はとても良いサポートになります。

『愛とは感じるもの』

学びを経験するごとに
感じ方が変わっていきます。

多くの魂は、
真実の愛への探求(経験)を求めています。

愛について積極的に学びたい方、
Holistic Salon Lokoにてお待ちしております。

























この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?