見出し画像

最も完成度の高い「3D宇宙地図」!

2020年7月20日、人類史上最も完成度の高い「宇宙」の「3D地図」が発表された。この地図は、世界30機関の天文学者や宇宙物理学者ら数百人の協力によって構成されたもので、銀河やクエーサーなど400万個以上の観測結果から得られた貴重な成果である。

「宇宙」の地図作成については、2000年にアメリカ合衆国ニューメキシコ州で開始された「スローン・デジタル・スカイ・サーベイ(SDSS: Sloan Digital Sky Survey )」と呼ばれるプロジェクトがよく知られている。

このSDSSプロジェクトは、2012年より「拡張バリオン振動分光サーベイ(eBOSS: extended Baryon Oscillation Spectroscopic Survey)」に拡張され、膨大なデータが集積された。その結果、「これまでで最も広範囲の宇宙時間について、最も正確な膨張史の測定」ができたという。

その映像が YouTube にアップされているので、紹介しよう。とにかく、凄すぎるので、ぜひ味わってほしい!

#エッセイ #コラム #考え方 #思考力 #サイエンス #宇宙物理学 #天文学 #宇宙地図 3D #SDSS #eBOSS

Thank you very much for your understanding and cooperation !!!