マガジンのカバー画像

アイドルノススメ ~分断の時代~

26
アイドル冬の時代からグループアイドルの時代、日本の音楽史の変遷の中でアイドルというものが確立されていきます。様々な視点からアイドルという事象を掘り下げます。
運営しているクリエイター

#ももいろクローバーZ

「アイドルは成長の物語だ」というマーケティングに異を唱えたい

「アイドルは成長の物語だ」というマーケティングに異を唱えたい

実際にそんな話をしている分析の記事を山ほど読んだ。しかし、これに違和感を覚えるのだ。今、アイドル業界が突入しているフェーズは「成長の物語」だろうか?何も知らない子が花開く様と評するのであれば、開いた花は枯れ落ちるというのか。

 

【”分断の時代”への突入】

このマガジンの最初でも、アイドル業界というのが分断の時代に入っているという話をした。メジャーとインディーズ、黎明期のTIFで混ざりかけた

もっとみる
アイドルが売れるためには 〜盛り上げるための術とは

アイドルが売れるためには 〜盛り上げるための術とは

売れてるアイドルには理由があるという話の第二回。パフォーマンスで盛り上げる術を知っている、ということについて触れていきたいと思う。

こんな経験はないだろうか。激しいギターリフやドラムに合わせて、メンバーは踊り、オイオイ!煽ってくるがどうも客席が乗っかってこない、微妙な空気感………おそらくやっている側もいたたまれない気持ちだろう。当然、これには複数の要因があるわけだが、いくつか上げていく。

【メ

もっとみる